fc2ブログ

記事一覧

麻生氏「武装難民の射殺」に言及…朝鮮半島有事

読売新聞からです。麻生氏「武装難民の射殺」に言及…朝鮮半島有事麻生副総理兼財務相は23日、宇都宮市内のホテルで講演し、朝鮮半島有事で難民が日本に押し寄せた場合の対応について、「武装難民かもしれない。警察で対応できるか、自衛隊の防衛出動か、射殺ですか。真剣に考えた方がいい」と述べた。難民が武装していた場合に国民の安全を確保する重要性を強調した発言だが、防衛出動や「難民の射殺」に言及したことは不適切だ...

続きを読む

北海道物産展より『北海弁当』

今日から近鉄百貨店奈良店で北海道物産展が始まりました。と言うわけで、Mrs.Xが仕事帰りにお弁当を買ってきてくれました。海産物系のお弁当です。カニ・いくら・うに・ホタテ・サケなど北海道を代表する海産物てんこ盛りのお弁当です。調理仕上げは百貨店内で行っていますが、素晴らしい具材をなので、味は格別でした。...

続きを読む

ニュースウォッチ9 稚内から生中継

9月18日 21:00、NHK ニュースウォッチ9で冒頭、稚内からの生中継が入りました。台風18号はすでに宗谷海峡を通過しサハリンへ向かい、落ち着いてはいるようですが、今日は、ほぼ終日宗谷線は運休だったみたいです。稚内駅改札のモニターです。JR北海道のHPを見ると、宗谷線は明日19日正午ごろまで運休のようです。...

続きを読む

8月11日はきのこの山の日キャンペーン 明治のお菓子詰め合わせ当選

9月17日【日】です。18:18現在、台風が近づき雨は降ってませんが、風が強くなってきています。そんな状況の中、郵便屋さんがMrs.Xが応募したという明治のキャンペーンの当選商品を配達してくれました。8月11日はきのこの山の日キャンペーン 明治のお菓子詰め合わせ明治さんの主力商品である『きのこの山』『たけのこの里』、その他もろもろお菓子類とカールおじさんのトートバック?です。ちなみにカールはありませ...

続きを読む

ワンカルビ学園前店にて

今日は入籍して丸5年目、6年目に突入したということで、これまで何度も断念していましたワンカルビに行ってきました。久々の焼肉は格別でした。でも、もう20代の時の様な勢いで食べることは不可能でした(泣)...

続きを読む

北ミサイル、北海道上空通過し太平洋落下…政府

読売新聞の速報です。北ミサイル、北海道上空通過し太平洋落下…政府政府は15日午前、北朝鮮が同日午前6時57分頃、同国西岸から北東方向に弾道ミサイル1発を発射したと発表した。※その後、飛距離に関しては修正されました。ミサイルは7時4~6分に北海道上空を通過し、同16分頃に襟裳岬の東約2000キロ・メートルの太平洋上に落下した。国内への落下物や航空機や船舶への被害は確認されていない。菅官房長官は緊急記者...

続きを読む

人気の宗谷線「秘境駅」、駅名標が相次ぎ盗難

読売新聞からです。人気の宗谷線「秘境駅」、駅名標が相次ぎ盗難「秘境駅」として鉄道ファンらの人気が高いJR宗谷線(北海道)の無人駅で今月3~8日に、ホームに設置されていた駅名標が相次いで盗まれていたことがわかった。JR北海道が被害届を提出し、北海道警天塩(てしお)署が窃盗事件として捜査を始めた。駅名標が盗まれたのは、幌延(ほろのべ)町にある雄信内(おのっぷない)、問寒別(といかんべつ)の両駅。駅名標...

続きを読む

笑福亭鶴瓶論(新潮新書)

昨日、なんばへ映画を観に行った帰りに立ち寄った旭屋書店さんで見つけた一冊です。笑福亭鶴瓶論(新潮新書)今や関西だけにとどまらず全国的に落語会、いや芸能界でも大きな影響力を持つ国民的芸人・重鎮・大御所です。僕の小学校時代から常に第一線で活躍し、笑わし続けてくれた『笑福亭鶴瓶』とは、どういう人物なのか、何を考えながら生きてきたのか、そこにある彼の独特の哲学とは何か・・・その生い立ちから、彼と出会った人...

続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN ”激突 ルウム会戦”を観に行く

9月10日【日】です。今日は久しぶりに難波へ行ってきました。目的は・・・機動戦士ガンダム THE ORIGIN ”激突 ルウム会戦”の観賞です。いよいよあの”一年戦争”が始まります。宇宙世紀0079年、人類は宇宙ですら戦場に変えてしまった。世界の人口の半数を死に至らしめたブリティッシュ作戦(コロニー落とし)を実行し、突き進むジオン公国軍。それに対し、劣勢を挽回すべく圧倒的な戦力で挑む地球連邦軍。交錯するザ...

続きを読む

京田辺 塩元帥 再び

9月9日【土】、またまた京田辺 塩元帥に行ってきました。今日はフルセットと呼ばれる塩ラーメン・焼き飯(半)・ギョーザの三点セットを注文しました。ラーメンは、あっさりしたスープと程よい硬さの麺、やわらかチャーシュー。昔ながらの懐かしい味わいの焼き飯。そして、前回は注文しなかったギョーザです。あんまり期待はしてなかったのですが、これこそ期待を大いに裏切る格別の味わいでした。中の具が素晴らしい肉のジュー...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真は高校の文化祭の時に撮影したものです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2017年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
16位
サブジャンルランキングを見る>>