fc2ブログ

記事一覧

京都鉄道博物館へ行く その3

プロムナードを通り過ぎ、本来ならば本館へ入るはずだったのですが、横目にみえたあの機関車を見ずして、本館に入ることなどできずはずもなく、足を向けたのは・・・トワイライトプラザこれらの機関車を見ずして、本館に入るなどは僕にとっては以ての外。トワイライトエクスプレス専用のEF81形電気機関車。展示されているのは103号機僕にとっての103号機の最後の雄姿を撮影したのは昨年3月新大阪駅での8002レ牽引時...

続きを読む

久々の登場 近所のショウタ

5月29日【日】、今月も今日を入れて3日です。今日は朝から天気も良く爽やかな朝です。こうした天気の時は、大概隣の隣で飼われているネコが出ているのでは思い、わざわざ一眼レフを望遠レンズに換装して、マンションの廊下に出てみると・・・・しっかりと自宅前でくつろいでいました。しかしショウタと名前を呼ぶと何故か怖気図いて?そそくさと自宅へ退散。それものっそのっそっと。それにしても年々肥えているようで、ネコら...

続きを読む

京都鉄道博物館へ行く その2

ついにたどり着いた『京都鉄道博物館』!!ただただ感無量でした。梅小路蒸気機関車館が昨年8月末で閉館して以来、ホント長かったです。入口付近のプロムナードでは、東海道・山陽で活躍したC62、戦後初の長距離用電車として活躍したクハ86形、そしてご存知0系新幹線が僕らを迎えてくれました。その後ろには、山陰線で主に活躍したDD54形タブレットをひっかける棒も再現されていました。皇族・貴賓客専用のマロネフ59...

続きを読む

おうし座の大納言兼加賀守の運勢 (2016年05月26日)

今日5月26日の星占いです。おうし座の大納言兼加賀守の運勢は96点! (2016年05月26日)総合:今日は、アンティークなど古いものに縁があります。古くから大切にされてきた貴重品や古典文学、歴史書といったものに親しんでみて。イマジネーションが高まり、感性が磨かれるでしょう。ファッションセンスもよくなるので、ぜひおしゃれをして外出を。特に、足元のおしゃれに気をつかうと、幸運がやってきます。また、今日は臨機応...

続きを読む

京都鉄道博物館へ行く その1

5月21日【土】、ついに今話題の京都の某所に行ってきました。もともとはグランドオープンの4月29日に行く予定でしたが、体調不良のため延期となり、約1ケ月遅れての訪問となりました。梅小路蒸気機関車館の時と同様に京都駅から徒歩で行きました。ただ今回は八条口からではなく烏丸口からのスタートとなりました。要所要所にある案内を見ながら京都駅から西へ進みます。まず駅前にはペンギンの銅像。ビルの壁面にある某所の...

続きを読む

某所のお土産 コム1形

22日(土)に訪問した某所で購入した車両です。コム1形 2軸コンテナ車です。某所ショップでしか販売していない限定品で、搭載されたコンテナには、某所のキャラクター『うめてつ』が描かれています。そして反対側は・・・某所のラッピング?がなされています。我がお座敷鉄道でも某所宣伝のため、近日中に運行させる予定です(笑)...

続きを読む

シャア・アズナブルは、どのようにして”復讐者”となったのか。

今日は久しぶりに映画を見に行ってきました。タイトルのとおり、『シャア・アズナブルは、どのようにして”復讐者”となったのか。』をテーマにした『機動戦士ガンダム・THE ORIGIN Ⅲ ~暁の蜂起~』です。9時20分に自宅を出て、途中日本橋でウロウロした後、なんばパークスシネマの12:25上映開始分で鑑賞しました。この回は、スタッフさんと声優さんの舞台挨拶があり、通常よりも長い時間設定がなされて...

続きを読む

昨日の訪問場所

昨日、某所に用事があり、そのついで?に行ったところに、こんなものがありました。見てるだけでも、臭ってきそうな逸品がありました(笑)...

続きを読む

5月18日 読売新聞夕刊より

仕事から帰宅して、夕食をとりながら夕刊を読んでいたら・・・・こんな特集が掲載されていました今週末から2週間限定で上映される『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 暁の蜂起』を前に、シャア・アズナブルとは一体何者かと言う事がかいつまんで解説されており、そして作品の総監督である安彦とシャアの声優である池田さんの対談が掲載されています。それにしても夕刊の実質8面・9面の2面を利用しての映画の宣伝は、流石にシャア...

続きを読む

横須賀の「海軍料亭」全焼…山本五十六ら利用

読売新聞からです。16日午後5時10分頃、神奈川県横須賀市米が浜通の老舗料亭「小松」から出火、木造2階店舗延べ約1320平方メートルが全焼し、隣接するマンションの一部外壁なども焼けた。 マンションに住む70歳代の女性が煙を吸って軽傷。料亭は定休日で、けが人はいなかった。横須賀署が出火原因を調べている。 同店は、旧日本海軍の中枢機関「鎮守府」が横須賀に設置された翌年の1885年に創業。連合艦隊司令長...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2016年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>