福山ショックにまつわる話
- 2015/09/28
- 23:48
今日、あの最後の独身俳優・歌手として絶大なる人気を誇る福山雅治さんが、あの吹石一恵さんと結婚したという事で、”福山ショック”なるものが発生したとのこと。Yahoo!やその他ネットニュースを見ると、あり得ない、いやあり得ることが起きているらしい~♪発表から数時間経つが、ツイッターでは“福山ショック”と題し、悲鳴とともに「福山雅治さんの影響力って大きいのね。事務所でその報道を聞いた女子がコピー機によろめいてた」...
【鉄道写真コンテスト】四季と鉄道
- 2015/09/28
- 22:40

-ニックネーム:大納言兼加賀守-年齢:45歳-性別:男-撮影機材名:ニコン D50-写真について一言コメント:小雪降りしきる中、二度と戻らない旅に出ていく、そんな感じを漂わせるキハ52。引退が1ケ月後に迫った2010年2月、大糸線にて。...
采女祭 2015
- 2015/09/28
- 22:24

中秋の名月・スーパームーンと秋も深まりつつある昨日、奈良在住45年にして初めて行ってきたのが・・・采女祭(うねめまつり)猿沢池の西北の隅に鳥居を背にした珍しい後ろ向きの神社があります。 これが采女神社で『大和物語』によりますと「奈良時代に帝に仕えていた采女(後宮で帝の給仕をする女官の職名)が、帝のご寵愛が衰えたのを嘆いて猿沢池の池畔の柳に衣を掛け、入水したので、その霊を慰めるために社を建てた。しか...
奈良縣里程元標
- 2015/09/27
- 22:56

今日、夕方から旧市内へ行った時たまたま見つけたモノです。奈良縣里程元標奈良県内各地への道路の起点となる標識です。これまでここを何度も通った事はありますが、そんなものがあるとは今回始めて知りました。南都銀行本店から100mほど東に行った興福寺境内の端っこと思われる場所にあります。ここからだと天理(丹波市)まで12km、添上郡役場?までは32m?、大和郡山は4.3km、田原本が20km余りといった感じです。これで合...
【鉄道写真コンテスト】四季と鉄道
- 2015/09/27
- 09:59

風雪に耐え抜き、たどり着いたその果ては・・・-ニックネーム:大納言兼加賀守-年齢:45歳-性別:男-撮影機材名:ニコン D50-写真について一言コメント:2013年1月15日 この日は前日の比良おろしをきっかけに約4時間遅れで到着。風雪に耐え抜き凍てついた姿で札幌へたどり着いた直後のトワイライトエクスプレス。もう二度と見る事ができない光景です。...
「トワイライトエクスプレス」食堂車 ダイナープレヤデスの輝き:栄光の軌跡と最終列車の記録
- 2015/09/22
- 20:22

先日、大阪へ出た時に難波の旭屋書店さんでたまたま手に取った一冊です。「トワイライトエクスプレス」食堂車 ダイナープレヤデスの輝き:栄光の軌跡と最終列車の記録1989年のデビュー以来、大阪~札幌間を走り続け、圧倒的な人気を博した豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」。本書は、この列車の人気を四半世紀にわたって支えてきた食堂車「ダイナープレヤデス」の物語である。制約の多い空間にあって、フレンチのフルコース...
Mr.Children STADIUM TOUR 2015 未完
- 2015/09/21
- 20:54

9月20に日(日)、シルバーウィークの2日目です。世間では5連休ですが、僕は土日休みの2連休なので、この日が連休中の休みの最後。個人的には何の用事もなく、何もなければ多分自宅でゴロゴロしているか、先日購入した『さよならトワイライトエクスプレス』セットの機関車にナンバープレートを取り付けをしていたのかもしれなかったこの日。Mrs.X曰く、今日はミスチルのライブの日だという。ファンクラブに入っていても...
2015年9月20日 散歩 垂仁天皇陵を巡る
- 2015/09/20
- 09:42

9月20日(日)、シルバーウィークの2日目です。と言っても僕には関係なく、昨日・今日は休みですが、明日以降3日間は休日出勤です。休みなので、本来ならば長距離散歩に行くのですが、昼前より大阪へ出ていくので今日は定番コースに垂仁天皇陵を巡る程度の3.5kmを散歩してきました。暑くもなく寒くもなく、また快晴で、散歩には最適な気候です。菅原神社で参拝し、サークルKで新聞を購入してから、垂仁天皇陵を目指します...
自販機のおつり
- 2015/09/17
- 21:47

今日の夕方、会社に設置してある自販機でペットボトルの麦茶を買いました。麦茶の値段は110円。財布の中の小銭は500円玉と10円玉が数枚しかなかったので、やむなく500円玉1枚と10円玉1枚を入れて、麦茶のボタンを押したら・・・何故かおつりは100円玉が3枚、50円玉が1枚、10円玉が5枚。おつりとしては400円で合ってはいるのだけど、何故そんなおつりの出方がするのか?謎だ~...
かごの屋で夕食
- 2015/09/15
- 20:54

今日は結婚して3周年と言う事で、久々にちょっとだけ豪華に夕食は外食となりました。と言っても『かごの屋』さんのオーダーバイキング『ご馳しゃぶ』でした。メインの方はいつも通りのすき焼き風とトンコツの二種類でしたが、折り込み広告にあった『松茸の串揚げ』をサービスでいただきました。ゆずをかけて、粗塩でいただく。やはり松茸ですねぇ~♪さすがの味でした。...