お座敷鉄道にも、EF58 後期形 登場!
- 2014/10/26
- 18:37

今年度下期の目的として、導入を検討していたEF58 後期形が、ついにわが”お座敷鉄道”にも登場しました。 昨日、仕事の帰りに近所のジョーシンに寄ったのですが、そこにはなく・・・・ 仕方ないので、今日、イオン登美ヶ丘内のジョーシンへ~♪ 以前あちこちで探していたEF510形500番台が偶然にもそこで見つかった前例にあやかり、今回も行ってみたところ・・・・ ショーケースの隅っこに、それも中身がわからな...
夕暮れの『しまかぜ』第3編成を撮影しに行く
- 2014/10/26
- 17:45

今日もついに日が暮れてしまい、真っ暗になりました。 その直前、例の如く尼ヶ辻駅南側の踏切まで京都行き『しまかぜ』を撮影しに行ってきました。 今日の日の入りは17:10という事もあり、この場所では今年最後の撮影になると思います。 橿原神宮前行きの急行が通過し、唐招提寺の鐘の音が聞こえてくると、 夕暮れの中を若干減速気味に『しまかぜ』が通過。 車体の白色部分に夕日があた...
2014年10月26日 散歩 西大寺境内を歩く
- 2014/10/26
- 09:28

10月26日(日)です。今月最後の休みとなりました。 日曜日ということもあり余裕もあったので、今日はかなり歩きました。 自宅を6:50頃に出発。 表通りの国道308号線を横切り、一旦南下。 垂仁天皇陵東側の踏切を渡り、集落を抜け、また国道308号線を横切り、さらに阪奈道路下を潜り抜け、秋篠川沿いの道を北上。 例の如く、西大寺検車区横にでます。 今日はどうかなと車庫をみると・...