fc2ブログ

記事一覧

2014年10月31日 10月最後の散歩

10月31日(金)、月末です。 と言うことで、今月最後の散歩です。 今日はちょっと早めに出発し、一旦尼ヶ辻駅へ~   まだ周囲は暗く、橿原神宮前行普通も発車しました。  ホント、6時前だと暗いです。  ここからは線路沿いに北上し、阪奈道路の高架下をくぐり、西大寺国見町の住宅街へ~♪   西大寺検車区では、通勤電車が出発を待っています。  今日...

続きを読む

そんなこと言っておいて、あんたそれはないでしょう

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経ニュースからです。 民主党の菊田真紀子衆院議員は28日の衆院本会議で、宮沢洋一経済産業相の資金管理団体による支出が発覚したSMバーを「口にするのも汚らわしいところ」と表現した。 この方、国会でこんな発言をして、宮沢経済産業大臣の政治活動費支出を追及していたのですが、己がしてることはどうなのか、我が身を考えたことがある...

続きを読む

2014年10月29日 散歩 夜明け前

10月29日水曜日です。 今日も定番のコースで散歩に行ってきました。 10月も下旬となると、まだ薄暗い中、家を出ることになります。    表通りの国道へ出ても、菅原神社へ行く道中に横断する阪奈道路でもまだ薄暗く、菅原神社で参拝を済ませ、喜光寺前に来た時、ようやく明るくなってくるといった感じです。 阪奈菅原始発のバスも    ヘッドライトとフォグランプの両...

続きを読む

2014年10月28日 散歩 日の出

10月28日月曜日です。 昨日は雨と早出のため散歩に行きませんでしたが、今日は通常に戻り、天気も良かったので再開です。 最近は定番の菅原神社参拝とサークルKでの読売新聞購入のコースです。 まずは喜光寺前   今日も秋空に朱塗りの山門が映えます。  歩道橋を渡ると東の空が・・・    朝焼けで赤くなってきます。    垂仁天皇陵の濠まで...

続きを読む

節操のない家

26日の日曜日、散歩していた道中の土蔵の壁に掲示されていたポスターです。   左から自民党、共産党、民主党の議員さんのポスターです。 一体この家の住人には、節操がないのですかね?  ...

続きを読む

お座敷鉄道にも、EF58 後期形 登場!

今年度下期の目的として、導入を検討していたEF58 後期形が、ついにわが”お座敷鉄道”にも登場しました。 昨日、仕事の帰りに近所のジョーシンに寄ったのですが、そこにはなく・・・・ 仕方ないので、今日、イオン登美ヶ丘内のジョーシンへ~♪ 以前あちこちで探していたEF510形500番台が偶然にもそこで見つかった前例にあやかり、今回も行ってみたところ・・・・ ショーケースの隅っこに、それも中身がわからな...

続きを読む

夕暮れの『しまかぜ』第3編成を撮影しに行く

今日もついに日が暮れてしまい、真っ暗になりました。 その直前、例の如く尼ヶ辻駅南側の踏切まで京都行き『しまかぜ』を撮影しに行ってきました。 今日の日の入りは17:10という事もあり、この場所では今年最後の撮影になると思います。 橿原神宮前行きの急行が通過し、唐招提寺の鐘の音が聞こえてくると、   夕暮れの中を若干減速気味に『しまかぜ』が通過。 車体の白色部分に夕日があた...

続きを読む

2014年10月26日 散歩 西大寺境内を歩く

10月26日(日)です。今月最後の休みとなりました。 日曜日ということもあり余裕もあったので、今日はかなり歩きました。 自宅を6:50頃に出発。 表通りの国道308号線を横切り、一旦南下。 垂仁天皇陵東側の踏切を渡り、集落を抜け、また国道308号線を横切り、さらに阪奈道路下を潜り抜け、秋篠川沿いの道を北上。 例の如く、西大寺検車区横にでます。 今日はどうかなと車庫をみると・...

続きを読む

2014年10月24日 散歩 キリン模様のショベルカー

昨日の事になってしまいましたが、その時見かけたのが、   写真のようなキリン模様のショベルカーです。 最近はいろんなカラーリングの土木機械があります。 この後は、垂仁天皇陵の濠沿いを歩いて帰宅。    写真ではほとんどわからないですが、放射冷却で水面から湯気?がたっていました。 寒暖の差がますます激しくなってきたと感じた昨日の朝でした。...

続きを読む

2014年10月23日 秋深まる

久しぶりの散歩記事です。 と言っても、最近は自宅~菅原神社参拝~サークルKで新聞購入~自宅の定番ルートです。 そんな中でも、少し遠回りして垂仁天皇陵の濠近くまで行ってみました。 最近は日の出も遅くなり、こんな感じです。   季節はすでに秋から初冬に向かいつつある、そんな風景でした。 ...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2014年10月 | 11月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>