fc2ブログ

記事一覧

2014年9月30日 散歩

9月30日(火)、2014年度上期最後の日となります。 だからと言ってプライベートでは何かあるのかと言えば別段何もなく、普段通りの散歩で、菅原神社参拝とコンビニで読売新聞を買って帰宅する散歩でした。 今日は普段よりも早く5:50頃自宅を出たので、明るくはなってきていたといえど、日の出前。いつものコースを歩くと、何故かスーパーいそかわの前で若者二人が何故か煙草を吸いながらうんこ座り。朝の風景...

続きを読む

2014年9月28日の運行

9月28日(日)、今日は久しぶりのお座敷鉄道の運行がありました。 本日はリラックマ寺の参拝客を中心とした輸送とお座敷物流センターへの荷物と郵便物の取り扱いが中心となりました。 本日の運行は、EF81+50系客車4両の普通列車、DE10+旧型客車+荷物車+郵便車計4両の混成列車、DF200+12系客車3両+14系寝台車1両 計4両の臨時列車でした。   DF200-100番台と5...

続きを読む

2014年9月28日 散歩 自宅より西へ

9月28日(日)です。 今日は普段ほとんど歩いては行かない自宅より西側を散歩してきました。 自宅から表通りの国道308号線へ出て西へ向かいます。 普段は菅原神社へ向かうので、200m程度を歩く程度なのですが、今日はさらにまっすぐ歩きます。この道、狭いのに結構車が行きかい、散歩するには適当な道ではないのですが、これしかないので仕方ないです。 国道308号線を歩いて300mくらいのところ...

続きを読む

【御嶽山噴火】陸上自衛隊員約70人を現地に派遣

産経ニュースからです。江渡聡徳防衛相は27日夜、御嶽山の噴火を受け、被災者救助や登山者の安全確保のため、陸上自衛隊員約70人や機動車両4両などを現地に派遣したことを明らかにした。   どこの部隊から派遣されたのかわかりませんが、早速の派遣。 政府の対応が早いですね。  ...

続きを読む

2014年9月24日 散歩

1日遅れですが、24日の散歩です。 この日はいつものごとく、菅原神社で参拝。 その後、喜光寺前から歩道橋を渡り、コンビニで新聞を買い帰宅するコースでした。 その際、通り過ぎるのが・・・・    奈良交通と空港リムジンバスの『阪奈菅原』バス停です。 奈良行き車線の方は、歩道橋の真下にあります。 朝早いと学園前行の小型バスが、ここで待機していることもあります。 ...

続きを読む

2014年9月23日 散歩

9月23日(火・祝)、今日は秋分の日でした。 と言っても休日出勤だったので、21日(日)の様に遠くへ行けるわけでもなく・・・ 今日は散歩を始めてからは行ったことがなかった垂仁天皇陵へ行ってきました。   自宅からは5分くらいです。  いつもは、車で濠のふちを通るくらいで、奥の方まで入るのは数年ぶり。    どこの天皇陵も同じような感じですが、柵で囲ってあ...

続きを読む

近所のネコ ショウタの生態

今日たまたまですが、Mrs.Xが、たびたび弊ブログで登場する近所のネコ ショウタの動画撮影に成功しましたので、紹介します。   貴重な映像ですので、是非ご覧ください にほんブログ村...

続きを読む

2014年9月21日 散歩

2014年9月21日(日)です。 日曜日ということもあって時間的な余裕もあったので、今日は久しぶりに距離を歩いてみました。 自宅を出発し東へ~(^^♪ 大学で美術論を教えていただいた天平美術を専門にされていた河田先生の偲んで、平城宮跡へ向かいました。 コメダ珈琲の角を曲がり裏手から朱雀門の西側に出てみました。   朝日がまぶしいです。  この朱雀門前を通り抜け、歌姫...

続きを読む

2014年9月18日 散歩

9月18日(木)です。 昨日は、腰が痛くてまともに歩ける状態ではなかったので散歩は休み病院へ~♬とりあえず、患部に注射を打ってもらい、少し改善しました。 今日は無理しない程度に、近所の菅原神社に参拝、コンビニで読売新聞を買って帰宅。 歩数は約3000歩でした。 帰宅後、買ってきた読売新聞を読むと奈良版のところに    『美術工芸研究者 河田さんが死去』との報が...

続きを読む

2014年9月14日 散歩 番外編 御堂筋を歩く

宇宙戦艦ヤマト2199原画展を後にして、次に向かうのは、日本橋のでんでんタウンです。 単にそこへ行くだけならば、地下鉄を乗り継いで行けばよいのですが、今回は、それ以外にもう一つ立ち寄りたい場所もあり、歩いていきました。 まず途中で立ち寄りたい場所までは約4kmあまり。 普通に歩けば1時間くらいで行けるようです。   大丸梅田店前の交差点からスタートです。 写真のストリー...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2014年09月 | 10月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>