桜島線に乗る
- 2014/04/30
- 23:48

天保山を渡し船で離れ、たどり着いたのが桜島。 渡し船を降りて歩いていくと、海運会社とか社宅みたいな団地が建ち並ぶ何とも殺風景な場所。向こう岸の天保山とは全く様子が異なります。 そんな中を歩いていくと、USJの西の端っこに出たようで、さらに歩いてたどり着いたのが、桜島駅。 大阪市内にある駅にしては寂しい雰囲気。 駅舎にたどり着くと、日中は無人駅らしく、何かトラブルのあ...
TOMYTEC 駅前商店C
- 2014/04/29
- 21:16

先日アマゾンのHPでたまたま見かけたTOMYTECの”駅前商店C”をMrs.Xに頼んで在庫のあった楽天で買ってもらったのが、本日届きました。 商品ケースは、上記の通り。 クリーニング店と吉野家のバッタモノのような外食店の二つが入っています。 ここで注目なのはクリーニング店ではなく外食店の方です。 ”親子丼 前田屋” 24時間営業 突然ではありますが、我...
DDG177 あたご 天保山寄港
- 2014/04/27
- 23:37

数日前、何気なく見ていた海上自衛隊のフェイスブックに、イージス艦の『あたご』が、この週末に天保山に寄港・一般公開するとの記事を見て、久しぶりに艦艇見物に行ってきました。 近鉄・地下鉄と乗り継ぎ、昼前に天保山最寄の大阪港駅に到着。 駅近くのマクドで腹ごしらえしてから、岸壁へ向かいます。 人気も思ったよりもまばらで、今回はあまり来てないのかと思ったら、そんな事もなく、海遊館の裏手あたりまで...
イソド料理
- 2014/04/27
- 21:27
4月27日の運行
- 2014/04/27
- 20:06

4月27日です。今日は午後からマンションの自治会総会があったので、夕方からの運行でした。 今日の運行からもまた新しい車両が導入されました。 と言っても、鉄道車両だけではなく、3個積みのトレーラーコンテナ車です。 どこのメーカーをモデルにしているのかははっきりしませんが、メルセデスベンツかボルボのいずれかと思われます。 ”お座敷鉄道”の貨物ターミナルに置いてみると、こ...
本日4月26日のダイジェスト
- 2014/04/26
- 22:03

久しぶりの県外への外出です。 とりあえずダイジェストにて 天保山にて 護衛艦『あたご』寄港 天保山渡し船の船上より 桜島線初乗車~ グランフロント大阪にて 篠山紀信展を鑑賞。 阪急百貨店の『初夏の北海道物産大会』へ~♪ 詳細は後日。 ...
麻生財務大臣の正論
- 2014/04/26
- 00:30
産経ニュースからです。 「オバマにまとめる力はない」 TPP交渉で麻生財務相 麻生太郎財務相は25日の閣議後会見で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉について「オバマ(米大統領)が国内で全部まとめきれる力は今ないだろう」と述べ、11月の米議会中間選挙まで結論を出すのは難しいとの見方を示した。麻生財務相はTPPの日米協議が大筋合意に至らなかったことに「仮にフロマン(米通商代表)と...
飯盛山に登る
- 2014/04/24
- 21:26

4月24日木曜日、今日は飯盛山に登ってきました。といっても白虎隊で有名な会津の飯盛山ではなく、京阪奈府県境にある飯盛山です。 今回の話は、2日前の22日22:00に遡ります。 仕事も終わり帰宅して間もない時間、普段こんな時間に電話をしてこない父から。 『伯母(父の姉)が亡くなった』と。 2~3日前に具合が悪いらしいとの連絡はあったけど、それほどまでに深刻には受け止めていなかったので...
ホタテめし
- 2014/04/21
- 22:26

今年もまたまたやって来ました近鉄百貨店奈良店の『北海道物産展』。 いつもの如く、出陣してきました。 今回は、以前にも購入した猿払村の”ホタテめし”がパワーアップしてやってきたので、ついつい買ってしまいました。 前回は、小さな弁当箱に入っていたのですが、今回はその二倍くらい大きな弁当箱に入っています。 それとパワーアップして鮭の切り身が二枚入っていますし、...
4月20日の運行 貨物用引込み線設置
- 2014/04/20
- 19:55

4月20日です。 今日はどんよりとした天気で、時折小雨も降る一日でしたが、またまた近鉄百貨店奈良店で『北海道物産展』が開催されていると言うこともあり、まずはそれに行ってきました。 さすがに『北海道物産展』は人気です。開店と同時に入場したのですが、すぐに通路も通るのも困難になるほどの盛況さ。 ホタテ弁当やデザート、ざんぎなどを買って、イオンの地下で普段の買い物をしてから、今度はジョーシン...