fc2ブログ

記事一覧

『今までで一番緊張したモン』 くまモンが両陛下をお出迎え

産経ニュースからです。 熊本県に滞在中の天皇、皇后両陛下は28日、県庁を訪れ、玄関ロビーで蒲島郁夫知事らとともに県のPRキャラクター「くまモン」の出迎えを受けられた。    くまモンは激しい動きの体操も披露。皇后さまは「ありがとう。くまモンさん」と声を掛けられ、陛下も「ご苦労さま」と笑顔を浮かべてねぎらわれた。両陛下は同日夕、特別機で帰京される。 蒲島知事が国内外の各地で活躍す...

続きを読む

北陸新幹線E7系 ついに登場~!

 Yahoo!!ニュースからです。 【速報】北陸新幹線E7系、ついに登場!  2015年春の金沢延伸開業を目指して準備が進められている北陸新幹線。ここで活躍する新型車両「E7系」の第1編成が完成し、2013(平成25)年10月23日、製造工場のある神戸から海上輸送で出発した。その船積みの様子を簡単に紹介したい。 ○神戸港から海上輸送E7系は普通車10両にグリーン車・グランクラス各1両を加えた12両編成。川崎重工で製造...

続きを読む

台風情報

台風情報です。台風27号2013年10月25日4時30分発表 台風第27号は、25日3時には南大東島の北北西約140kmにあって、北北東へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、25日15時には南大東島の北北東約350kmに達し、26日3時には八丈島の南西約460kmに達するでしょう。その後、温帯低気圧に変わり、27日3時には日本の東に達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、しけ...

続きを読む

「天空の城」見たい!違法駐車急増で登山道規制

読売オンラインからです。  雲海に石垣が浮かぶ姿から「天空の城」と呼ばれる兵庫県 朝来 (あさご ) 市和田山町の国史跡・竹田城跡で、早朝の雲海目当てに訪れる車や徒歩の登山客が急増し、渋滞や違法駐車が目立つようになったため、市は18日夜から、登山道での車と歩行者の通行禁止措置に乗り出した。 規制は当分の間とし、土日曜日と祝日の前日午後6時から翌日の午前8時まで実施。代わりに麓からシャトルバスを運...

続きを読む

国会で論議?吉野家の限定メニュー『牛重』について

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経ニュースからです。  国会内にオープンし、話題となっている大手牛丼チェーン「吉野家」の限定メニューをめぐって15日、与野党から“物言い”がついた。     11日に衆院の敷地内で営業を始めた吉野家の「永田町1丁目店」は目玉として、国産和牛をたっぷり使った1200円の「牛重」をメニューに加えた。通常の牛丼...

続きを読む

奈良交通の教習車

昨日の秋祭り引き神輿が練り歩く中、何故かやって来たのが、   奈良交通の教習車 よりによって、何でこんな日にこのコースを教習に走行するのか 全く理解不能 教習を受けている運転手さんは、かなり焦ったのではないかと・・・ 尼ヶ辻駅前を東西に貫くこの道、自家用車でも結構気を使うのでねぇ~ ...

続きを読む

平成25年 秋祭り

今年もこの時期になりました。    僕の住んでいる地域を含めた尼ヶ辻駅周辺では、秋祭りが開催されます。 今、こうしてブログアップしている瞬間にも掛け声と太鼓の音が聞こえてきます。 朝方はめっきり涼しくなって、いよいよ秋本番、そんな感じがしてきました。  ※追記 この後、表通りを引き神輿が通り過ぎていきました。      ...

続きを読む

近鉄橿原線沿線にて

今日は久々の平日休みなので、銀行に入金に行く前に尼ヶ辻駅南側の垂仁天皇陵東側で、ちょっと撮影してみました。   京都行き特急です。もう少し引き付けて撮影すればよかったです。   次は天理行き普通?です。 何かイマイチです。 あまり納得できなかったので、銀行の帰りに別の場所で撮影もしてみましたが、それは後ほど。  ...

続きを読む

旧護衛艦『はまゆき』、最期の任務に就く

産経ニュースからです。 海上自衛隊舞鶴基地所属の旧護衛艦「はまゆき」(昨年3月除籍)が射撃訓練の標的として若狭湾北方海域に向かうため、5日、同基地の北吸岸壁(京都府舞鶴市北吸)を離れた。岸壁には舞鶴地方総監部の佐伯精司幕僚長や元「はまゆき」の隊員など約80人が集まり、白とオレンジ色の蛍光塗料が塗られた「はまゆき」を見送った。      昭和58年に就航した「はまゆき」は、平...

続きを読む

御杖村

今日は仕事の関係で、    御杖村まで行ってきました。 奈良県内と言えども、ここはかなり遠かったです。 ...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真は高校の文化祭の時に撮影したものです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2013年10月 | 11月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
16位
サブジャンルランキングを見る>>