fc2ブログ

記事一覧

宇宙戦艦ヤマト2199 【2】 DVD 届く

何故か休みだった7月27日の午後、やっと届きました。  宇宙戦艦ヤマト2199 【2】 7月1日に難波で上映されたの観賞してから、今回は僅か1ヶ月。 今回は、物語前半の山場であるワープテストや波動砲の試射、エンケラドゥスでの衝撃の事実、そして反射衛星砲を擁するガミラス冥王星基地の攻略作戦とテンコ盛りです。 旧作にはなかったシーンも、随所に巧みに取り入れられており、これがまた唸ら...

続きを読む

北海道グラタン

今日は急遽休みとなったので、終日自宅にいました。 ほとんど寝ているか、ネットしているかどちらかだったのですが、夕方になって1Fへ下りて本棚を見ると、何故かそこにあった・・・・ ハウス食品 北海道グラタン あるところから訳ありでもらったモノがあったので、久しぶりに厨房に立って作ってみることに まあ、突然思いつきだったので、冷蔵庫を開けてみると、ケースに書かれてあるような具材がない&nbs...

続きを読む

JR貨物 百済駅

7月12日、神戸出張の帰りに車窓から撮影してみたのが、  JR貨物 百済駅です。 梅田駅の分散移転に伴う改修工事も、ほぼ完了したようで、以前と比べると取扱いするコンテナの基数も増えたような気もします。 さらに進んでいくと  構内が電化されたことで、これまでは見られなかったレッドサンダーことEF510形電気機関車も、百済駅まで入線するようになったみたいです。 これでいよい...

続きを読む

『ステーキのどん』でステーキ食べ放題

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経ニュースからです。 吉野家ホールディングス傘下のどんは24日、「ステーキのどん」でステーキの食べ放題を初めて実施すると発表した。2つのコースがあり、2時間以内で2000円から。 「カットステーキ食べ放題コース」(2000円)はカットステーキのほかハンバーグ、チキングリルも食べ放題。「リブロインステーキ食べ放題コース」(2...

続きを読む

7月23日 22:45頃のコロ

タイトルのとおり、 『7月23日 22:45頃のコロ』 の姿です。    昼間に洗ってもらったそうで、特に胴まわりの毛が抜けてスッキリしています。 どこがと思われる方もいらっしゃるでしょうが、事実なんです(笑)      ...

続きを読む

いい加減にしろ!

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経ニュースからです。 民主党の鳩山由紀夫元首相は20日夕、毎週金曜日に東京・永田町の首相官邸前で行われている関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働に反対する抗議デモに参加した。 「皆さんの新しい民主主義の流れを大事にしなければならない。思いは同じです。流れを変える役割を果たしたい!」 鳩山氏はマイクを握り、声を...

続きを読む

恐竜がやってくる!!

異動となって、初の週末。 何故か連休となったので、昨日に引き続いて休み。 今日は、久しぶりにMiss.X宅を訪問することに。 久しぶりの訪問なので手土産でもと思い、ケーキでも買っていこうとイトーヨーカ堂に立ち寄ってみたら、  恐竜がやってくる!! ちょっと興味を引かれて、会場の4Fへ~   ステゴサウルス(草食)    スピノサウルス(肉食)&nbs...

続きを読む

2012年7月12日 11:45頃 大阪駅10番ホーム

昨日・今日と連続で出張でした。 昨日は大阪、今日は神戸。 昨日は乗車した電車の時間が遅かったので間に合わなかったのですが、今日は無理やり理由をつけて、少し早めに職場を出て、何とか間に合いました。    神戸での会議開始時間の件もあり、あまり大阪駅に長居はできないので、早速10番ホームへ ホームに下りると既に・・・    濃緑の列車は入線しておりました。&n...

続きを読む

我が選挙が第一

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経ニュースからです。 小沢一郎元民主党代表は11日、東京・永田町の憲政記念館で開いた新党結党大会であいさつし、自らが代表に就く新党の名称を「国民の生活が第一」にすると発表した。 何が『国民の生活が第一』なのか 『我が選挙が第一』  こいつらが考えているのは、国民の事なんか全く念頭になく、我ががいかに次期総選挙や...

続きを読む

サマーレスキュー

普段ならテレビを殆ど見ない時間帯の日曜21時 時間の節目と言うこともあって、たまたま切り替えたチャンネルで  日曜劇場 サマーレスキュー ~天空の診療所~ 今をときめく向井理さんと我が奈良県出身の尾野真千子さんが出演のドラマが・・・・ 内容的には、僻地での医療ドラマなので、行き着く先が何となく想像できるドラマですが、改めて北アルプスの初夏から秋にかけての素晴らしい風景が随所で見...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真は高校の文化祭の時に撮影したものです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2012年07月 | 08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
16位
サブジャンルランキングを見る>>