会議出席のため神戸へ行く 復路難波編
- 2012/01/31
- 21:59

大阪駅での目的を達することができないと判明したので、この日、最後の目的地である難波へ~♪ 西梅田から四つ橋線に乗ります。 さほどの距離もないので、あっという間に到着。 思ったよりも早く着き過ぎたので、久しぶりに難波を徘徊?してみました。 高島屋の前をふらふら歩き、横断歩道を渡り、さらに進んだところに 無印良品 先日、近所の無印良品で買った”EDO 1843” のハンカチが気に...
会議出席のため神戸へ行く JR神戸線編
- 2012/01/29
- 22:19

27日、神戸の某所で開かれた会議に出席しましたが、思ったよりも1時間以上も早く終わってしまい、早々と三ノ宮まで戻ってきました。 三ノ宮にいても仕方ないので、JR神戸線で大阪駅に向かいます。 ホームにあがって、ふと足元を見ると 上りのサンライズ出雲の乗車位置表示があり、どうも三ノ宮に停車するようです。 専用の285系電車が使用されていて、なかなか面白い電車のようなので、一度は乗...
会議出席のため神戸へ行く 阪神三宮駅編
- 2012/01/29
- 00:00

1月27日、ルミナリエ以来、久しぶりに神戸へ行ってきました。 と言っても、今回は観光でも遊びでもなく、業務の一環として某担当者会議に出席のためです。 その会議も、10:00開始ということもあり、課長からは直行直帰でかまわないとの許可を頂き、いつもなら車で行くのですが、今回は初めて近鉄&阪神でむかうことにしました。 もちろん、今回鉄道を利用しての神戸入りには、会議出席とは全く違う目的もか...
某駅での夕暮れ
- 2012/01/27
- 23:19
週末は大丈夫?豪雪か!!
- 2012/01/25
- 23:29

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経ニュースからです。 2月上旬まで続く? ブロッキング高気圧で寒気居座り 豪雪を警戒日本列島は広い範囲で寒気に覆われ、大雪と厳しい冷え込みに見舞われている。この寒さは、オホーツク海付近に発生した「ブロッキング高気圧」の影響で偏西風が蛇行し、上空に寒気が居座ったためとみられる。この冬型の気圧配置は2月上旬まで続くという...
日本海側中心に再び大雪=2月上旬まで厳寒―気象庁
- 2012/01/24
- 20:51

時事通信ニュースから 気象庁は24日、日本列島付近の冬型の気圧配置が強まり、26日にかけて全国の日本海側を中心に再び大雪になると発表した。東北地方では31日ごろまで断続的に強い雪が降る見通し。雪崩や交通の乱れに注意が必要という。 25日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸80センチ、北海道と東海50センチ、東北と近畿、中国40センチ、関東甲信30センチ、四国と九州北部20センチ。その後も断続的に雪が降...
1月21日 21:55頃のコロ
- 2012/01/21
- 22:44
消費税増税分=社会保障費?
- 2012/01/20
- 22:09

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経ニュースからです。 政府は20日、社会保障と税の一体改革に関する5閣僚会合を首相官邸で開き、消費税率5%の増税分を全額社会保障財源化し、約1%分を社会保障制度の充実、約4%分を高齢化で増大する費用の補(ほ)填(てん)など制度の安定化に使用するとの統一見解を決定した。 従来は、増税分の約1割について消費税増税に伴う社...
大寒はシチューを食べましょう!
- 2012/01/19
- 21:59

このところ、何故か5時頃に一度起きてしまい、そのときTVをつけて見ていたら、 くりぃむしちゅーの上田さんが、ハウス食品のCMで大寒はシチューを食べようといっています。 大寒とシチュー、何故この日にシチューなのか、何かもうひとつよく分かりませんが、寒い時に暖かいシチュー、これまた食べるにいいかも知れません。 と思い立っても、シチューの元も材料も、そして作ってくれる...
冬の関西1デイパスの旅 その4 敦賀駅構内
- 2012/01/18
- 22:19

トワイライトエクスプレスが、敦賀駅を出発すると、もう何もすることがなくなりました。 なので、敦賀からは撤退です。 今度は、『しらさぎ』60号で米原まで戻ります。 その前に、ちょっと敦賀駅構内の写真を撮ってみました。 ホームの向こうの広大なエリアには、機関区や客貨車区が広がっていたらしいけど、今は、その一部が敦賀地域鉄道部として利用されているに過ぎなく、まさに『今は...