B-1グランプリ in HIMEJI 番外編
- 2011/11/29
- 23:49

もうあれから半月以上経っているのですが、まだ終わっていません。B-1グランプリのお話。最近へたれ状態で、なかなかブログアップできないでいますが、今日は気力を振り絞って・・・ カレー・ラーメン・うどん・コロッケ・玉子焼きと、いろいろ食べれてた、いや食べ切れなかった?B-1グランプリでしたが、これでそのまま帰るというのは、時間もあることだし・・・と言うわけで、姫路のシンボル・姫路城に登城してみるこ...
11月27日の訪問地
- 2011/11/28
- 00:09

11月27日の訪問地です。 言わずと知れた『宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園』である当家?の庭園です(爆) それとここからの帰りに大阪市長・府知事W選挙の結果を知りました。 関西復権の第一歩となるか ...
B-1グランプリ in HIMEJI その5
- 2011/11/26
- 00:53

今週は帰りが遅くなったので、ブログアップが間延びしてしまいました。 第1会場を後にして、最後になった第3会場を目指します。 途中、姫路城の内堀沿いに歩いていくと 『津ぎょうざ』PRの幟をもったゴレンジャーもどきの方たちとすれ違います。 『津ぎょうざ』とゴレンジャーもどきとの関連性は全く不明。 どこもグランプリ目指してPRに必死?のようです。 しばらくして第3会場にたど...
B-1グランプリ in HIMEJI その4
- 2011/11/21
- 23:13

週末が入って間延びしてしましたB-1グランプリのお話の続きです。 神代あいがけカレーとと須崎鍋焼きラーメンを美味しく頂いた後、今度は、姫路城の北側にある第1会場へ~ 途中でこんな人たちも神戸清盛隊です。来年の大河とコラボしてるんでしょうか?何かパフォーマンスしているようです。 さらに姫路食博会場・市立美術館を通り抜けると、いよいよ第1会場です。 ここも第2会場に負けず劣らず盛...
くら寿司の新システム?
- 2011/11/20
- 23:29

今日は、久しぶりに車を利用しての近場でしたが、デートに行ってきました。 その締めくくりに立ち寄ったのが、『くら寿司』の某店。 入店して案内されたカウンター席に座ると、何かいつもと違う まず流れてくる寿司皿にカバーがかかっている これは衛生上の問題にさらに対策を施したということでしょうかね。 それ以上に気になったのは、回転レーンの上を何やらすばやく右へ左へと動くモノが・・・・&nbs...
B-1グランプリ in HIMEJI その3
- 2011/11/18
- 20:39

ゲートをくぐり、いよいよ会場です~ さあ、どこへ行こうかと思いながらも、会場内での飲食にはチケットが必要なので、まずこれを買います。しかしこれを買うところから行列です。 これは、会場各箇所に販売所が設置されているので、並んだとしても大したことはありませんでした。 問題は、ここから。 会場は、姫路城の大手に大手前通りをはさんで2ケ所、搦手の方に1ケ所の計3ケ所です。 作戦とし...
B-1グランプリ in HIMEJI その2
- 2011/11/15
- 23:22

0番線から6番線へ移動して、いよいよ、京都駅を出発です。 と言いたいところですが、この時点でまだMiss.Xとは合流できておらず・・・ また今回乗車する『スーパーはくと』3号は、まだ入線どころか、その前に出発する『くろしお』が入線したままです。 その『くろしお』も、紀勢本線が未だ復旧していないため、紀伊勝浦止まり。 しかし気がついたら、『くろしお』は出発。 一時、6番線は...
B-1グランプリ in HIMEJI その1
- 2011/11/14
- 23:09

先週のはじめ、通勤途上でいつも立ち寄るコンビニで何気なく手にとってみた関西ウォーカー これが、今回のきっかけ。 それまでは、そんなイベントがあるなんて全く知りませんでした。 ペラペラとページをめくり、特集記事にたどり着くと、第6回 B-1グランプリが開催されるという。 どこで 姫路城周辺 今回は、初の関西での大会らしい。 それに過去最多の63団体が出展するるらしいとの事...
教えてください
- 2011/11/13
- 23:09

今日(11月13日)に訪問した場所から最寄り駅まで大通りの歩道上にあった銅像です。 モデルとなっている、このオッサン。何で全裸でサックスを吹いているのですか ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。宜しくお願いします。 ...
11月13日の予定
- 2011/11/10
- 22:19

11月に入り、朝晩どころか昼間も寒くなってきて、秋が深まってきました。 そんな時、たまたまコンビニで立ち読みしていた情報誌に某イベントについての記事が・・・ 気になったので、今回はJRを乗り継いで行ってみる事にしました・・・・ さあ、どうなることやら...