fc2ブログ

記事一覧

JR東海 リニア・鉄道館 その3

長らく放置プレイ化していたJR東海 リニア・鉄道館の続きです。 ドクター・イエローを見て、次に周ったのが、100系新幹線です。 ここで特に見たのは先頭車両である100系123形ではなく、2階建の100系168形です。 今は見られなくなった食堂車です。  乗降口から入って、通路を進むと写真のようなキッチンがあります。 年代モノの電子レンジと、奥には電熱コンロがあるようです。火...

続きを読む

6月24日の水分補給

とにかく暑い一日の6月24日です。 日にちが変わって25日になりましたが、暑さで頭がボーっとします。 こんな日々が、当面続くとなると、あ~って感じです で、そんな24日の水分補給なのですが、 500mlのペットボトルのお茶 3本350mlの缶コーヒー 3本帰宅後 ウーロン茶 1L 完全に飲みすぎですな~!!...

続きを読む

JR大阪駅にて

今日は急遽、大阪支店で開催される講習会に参加せよとの業務命令で、久しぶりに梅田へ出ました。 梅田へ出たのは、多分、去年の大学の同期会以来でしょうか 講習会の方は2時間弱で終了したのですが、単に自分のレベルの低さを痛感させられるだけでした。 その帰り、新しくなった大阪駅を堪能して帰ろうかと思ったら、そんな余裕は全くなく~ あわただしくキップを買い、改札を抜けたところで見上げた電光掲示...

続きを読む

矢田寺のあじさい他

19日の日曜日、あまり天気は良くはないですが、Miss.Xの希望?もあって、大和郡山の矢田寺へ行ってきました。 西大寺駅でMiss.Xをクルマに乗せて、いざ出発~ その途中の某所でちょっと買い物してから、30分くらいで近くに到着。 けれど、やはりシーズンなのでしょうか、ずいぶん手前から駐車場待ちの渋滞が・・・・ ちょっとずつ進んでいくので、辛抱強く待っていると、やっと駐車場に入れま...

続きを読む

JR東海 リニア・鉄道館 その2

引き続きリニア・鉄道館について紹介していきます。  現在東海道新幹線で活躍中の300系323形です。1992年に登場した「のぞみ」用に製作された300系の量産車。量産先行試作車の走行試験結果をふまえ、細部の車体デザインや車内設備を変更。 その横を通り過ぎ後のほうへ行くと     普段は遠くから見るか、全く見られない台車やパンタグラフを間近に見ることができます。 パンタ...

続きを読む

JR東海 リニア・鉄道館 その1

6月12日、久しぶりの遠出してきました。 行き先は・・・・JR東海が満を持して開館させたリニア・鉄道館です。  こんな建物です。 鉄道を利用すると最寄り駅は、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線の終点である金城ふ頭駅です。  昨日はクルマで行ったので、あおなみ線には乗車しませんでしたが、高架上からみる名古屋港の風景は、見ごたえがあったかも? で入館しようとすると、長蛇の列 ...

続きを読む

6月12日の訪問場所

6月12日の訪問場所です。天気は、よくなかったけど大盛況でした。...

続きを読む

大連立内閣成立か?

読売新聞ニュースからです。民主党の岡田、自民党の石原両幹事長は5日、東日本大震災の復興政策や、社会保障と税の一体改革の実現などのため、菅首相(民主党代表)の退陣後に期間限定で両党を中心とする大連立を目指すべきだとの考えをそろって表明した。 岡田氏は、新首相は民主党から選ぶべきだとの考えも示した。菅政権との連立を拒否してきた自民党が、菅政権退陣後の新政権への参加方針を示したことで、首相の早期退陣論が...

続きを読む

「2011年誕生の子鹿たちとおかあさん鹿」特別公開

今日は、父母とMiss.Xと僕の4人で食道園で昼食をとってから、奈良公園内の鹿の角きり場へ今年誕生の子鹿を公開するというので見に行ってきました。  鹿の角きり場のスペースは、さほど広くないです。 奈良に生まれ育ってうん十年ですが、初めて来ました。 こんな狭いとは思いませんでした。 近づいてみます。 これが小さいですが、親鹿(めす)のようです。 ひたすら草ばっかり食べてま...

続きを読む

菅内閣不信任決議案否決

読売新聞ニュースからです。自民、公明、たちあがれ日本の3党が提出した菅内閣不信任決議案は2日午後の衆院本会議で採決され、民主、国民新の与党の反対多数で否決された。採決結果は、投票総数445票、反対293票、賛成152票だった。 http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/roll_blogparts.swf?poll_id=6749&typeflag=1こいつら、特に民主党、国民をなめてるのか?http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/straight_...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2011年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>