ブラタモリの旅 東京駅&帰郷編
- 2010/06/29
- 23:26

一泊二日の『ブラタモリの旅』も、ついに終わりの時がきました。 銀座線の霞が関駅から東京駅方面へ向う地下鉄に乗ります。 東京駅までは銀座駅しか停車駅がないので、あっという間に東京駅到着~ 帰りの『のぞみ』出発まで、まだ1時間余りあったので、一旦地上に出ることにしました。 前回、お台場ガンダムを見に行った時は、時間がなかったので見れなかった東京駅の外観を見たいと・・・ というわけで...
ブラタモリの旅 霞が関坂編
- 2010/06/27
- 22:10

ブラタモリの旅・2日目ですが、東京スカイツリー・浅草寺・江戸東京博物館・靖国神社遊就館・江戸城跡・首相官邸・国会議事堂と巡り、ついに東京から離れることに・・・ それで東京駅へ向うべく、最寄の地下鉄駅を目指します。 国会議事堂前の公園を抜け六本木通りを越えると、右手に国土交通省、左手に外務省がそびえる間に緩やかな坂道が下っています。 この坂道こそ、明治維新以来、官僚たちが駆け...
日本一男前なふすま屋の店
- 2010/06/26
- 22:19

通勤経路の途中にある一軒のふすま屋さんです。 『マルタカ商店』と屋号が掲げられています。 以前から気になっていたのですが、店舗には『日本一男前なふすま屋の店』の看板とか、わけのわからんキャッチコピーの書いたボードが貼られています。 しかし、本当にこの店の主人が、自称するほど男前・イケメンなのかは、全く謎です ...
参議院議員通常選挙公示
- 2010/06/24
- 23:40

いよいよと言うか、ついに話題の参議院議員通常選挙が公示されましたね~♪だからといって、どうだと言う訳でもないですが、世間の皆さんは投票へ行くんでしょうか?最近、これまで以上に政治への関心が高まっているので投票率が高くなるのか?それとも、もう政治に期待しないという人が増えて投票率が低くなるのか?ちょっと気になって調べてみたら、http://i.yimg.jp/i/topics/clickresearch/straight_blogparts.swf?poll_id=5562...
ブラタモリの旅 国会議事堂編
- 2010/06/23
- 22:09

首相官邸を離れ、読み方の分からない何とか坂を下っていくと左手に見えてきたのが、 国会議事堂 俗に永田町に言われる界隈の中心にある建物です。 この界隈は、明治維新以来、日本の中心として日本そのものをリードしてきたのです。 そして、今もこれからも日本をリードするであろう場所。 その象徴なのが、国会議事堂なのだろうと。 しかし、この日はGW中ということもあり、また既に日が暮...
ブラタモリの旅 首相官邸(訪問時は鳩小屋)編
- 2010/06/22
- 22:19

日もさらに傾き、夕方の日差しの中、桜田門からさらに足を進めてむかったのが、 首相官邸 当時は、といっても2ヶ月弱前のこと。 今はなんと言うのか知りませんが、この日は、まだそこは鳩小屋でした。 向う途中、道筋の左手には国土交通省・外務省・財務省といった主要官庁が立ち並んでいて、それを見上げると、まさにここは日本の中心なのだと、今更ながら感じたりもしたのでした。ホント、田舎モノで...
1リットルの巨大プリン
- 2010/06/22
- 21:20

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 今日は少しヒマで、何となくみていた産経新聞ニュースに 1リットルの巨大プリン、明星食品がプレゼント 7月に主力商品の『一平ちゃん』がリニューアルするのに伴いおこなわれるキャンペーンの一環みたいです。 ラーメンカップのフタ裏に『あたり』と書かれているものを、ハガキに貼って明星食品に送ると巨大プリンを送ってく...
捏造されたヒーロー、遠山金四郎
- 2010/06/21
- 23:49

1ヶ月くらい前に、イオンモール大和郡山内の喜久屋書店で見つけて買った本です。 捏造されたヒーロー、遠山金四郎(棚橋正博著・小学館101新書)時は幕末、天保の世。ご存じ「遠山の金さん」こと北町奉行・遠山金四郎景元は、桜吹雪の諸肌脱いで悪人をこらしめた名奉行のはずが、その実像は大違い。老中・水野忠邦のもと、悪評高い天保の改革をおし進め、庶民を泣かせたその人だった。それがなぜヒーロー「金さん」...
ブラタモリの旅 桜田門編
- 2010/06/20
- 08:13

田安門から入城した江戸城ですが、いよいよ下城です。堀沿いにトボトボと歩きます。近くでは、小汚い中国人のおっさんとおばはんがワイワイ騒いでいます。遠くには、丸の内のビジネスビル群が夕陽を浴びています。そして、たどり着いたのが、旧江戸城 外桜田門(案内板より)俗に桜田門と呼ばれている城門です。現在、桜田門と言えばどちらかというと警視庁警視庁の俗称として言われるのが一般的。現在の東京の治安・警備を一手に...
こういうのは・・・・
- 2010/06/17
- 23:29

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら この方、どう考えても当選するとは思えないのに、何故か大きな選挙には立候補しますね。 この人にとっては、選挙への立候補は『趣味』なのでしょうね。 で、今回は幸福実現党からの立候補 立候補する方も、それを推薦する方もどうにかしていますね。 一体、どちらもどんな了見を持っているのか・・・・ あまりにも政治が軽くなっ...