fc2ブログ

記事一覧

調子悪いです~!

タイトルの通りです。 今日は、特に午後から腹痛と下痢が続き、調子がかなり悪いです。 原因は、昨夜、職場の仲間と食べ放題の焼肉を食べ過ぎたことだと思われます。 さっき、近所の西の京病院へ受診に行ってきました。 診断によると、かなり胃が膨らんでいるらしいとのこと。 点滴を受け、薬を貰い、少し落ち着きました。 もう今後は食べ過ぎないように気をつけます。    &nbs...

続きを読む

ハイブリット機関車

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 帰宅してから見た産経新聞ニュースからです。  東芝とJR貨物で共同開発していたハイブリッドディーゼル機関車HD300の試作車が完成して公開されました。 現在、貨物駅構内などで入換用に利用されているDE10の後継車として開発されたものです。 駆動方式が、これまでの機関車が採用していた液体変速式から電気式に変更したこ...

続きを読む

歴代陸軍大将全覧 昭和篇/太平洋戦争期

2週間くらい前にイトーヨーカドーの本屋さんで買った本です。歴代陸軍大将全覧 昭和篇/太平洋戦争期まえがきによると、昭和16年以降に陸軍大将に昇進した26人と陸軍大将になり損ねた、なってもおかしくなかった中将を取り上げた本です。それらの陸軍大将たちについて、昭和史に一家言ある4人の専門家が話し合っていくという形式で進んでいきます。その26人のうち、よく知られた陸軍大将もいれば、よく知らない陸軍大将も...

続きを読む

下三橋遺跡の今

今日は6月に車検となるレガシィの車検見積り点検のため、奈良スバルへ行った後、4年前に訪問した下三橋遺跡が整備されたと聞いたので、早速行ってきました。  この場所、実はイオンモール大和郡山の駐車場の一角です(笑) 要するに、4日連続でイオンモール大和郡山へ行っています(爆) 4年前は羅城の柱跡があった場所が、写真のように復元されています。 発掘中の様子が分からないと、復元された柱の...

続きを読む

イオンモール大和郡山へ再び

ソフトオープンから3日目、またまたイオンモール大和郡山へ行ってきました。 今日も、買おうか買うまいかと悩んでいたメガ・ガンダムを見にいきましたが・・・よく考えると、今は製作する気力がないと分かったので、結局買わずじまい。どちらかということ、近くにあった鉄道模型の方が気になる気になる先日撮影に行った大糸線のレイアウトでも作ってみようかと思ったりもして・・・ そんなこんなでモール内をウロウロし...

続きを読む

大阪王将

ついにオープンしたイオンモール大和郡山へ、ソフトオープン初日の19日に行ってきました。  僕が行ったのは、もう夜になっていましたが、とにかくどの店も混んでいて、大変な賑わいでした。特にジャスコの食料品売場のレジなど、いつになったら会計できるのかわからないほど・・・ そんな感じなので、あんまり並ばないでも持ち帰りできそうなのはと探していたら、レストラン街にあった『大阪王将』にお持ち帰りコ...

続きを読む

Z氏からの電話

昨日のこと。 21時前に帰宅して、夕食を摂っている最中、電話がなった。 母が電話をとり、すこし何やら話してから、 『Z君から電話~』 全く意外なところからの電話だった・・・・ 先日、大学の同期O橋氏の奥さんが亡くなっていた件で、電話があって以来だから2ヶ月ぶりくらいだが、わざわざ取り立てての用事はなかったはず? 『お電話かわりました~♪○×ですが・・・』 『あ~!○×君~♪ご...

続きを読む

非正規社員ほど結婚難しい 男性は「正規」の2分の1…厚生労働省調査

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら またまた産経新聞に掲載されていたニュースです! 厚生労働省の調査です。 非正規社員ほど結婚が難しい!確かにそうだろう。でも正規社員でも、今の収入では躊躇してしまいますね。 僕も一応正社員だけど、今の手取りは新入社員の頃のレベル。 これでは、正社員といえども難しい・・・ また正社員の地位さえ、いつどうなるか?&n...

続きを読む

一体、どちらが不安なのか?

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。 詳しくはこちら 産経新聞に掲載されていたニュースです。 文民統制に不安を抱かせる事象がある? 文民統制をしてる方こそ、あまりにも危なっかしくて不安に感じますよ! 鳩山政権は、特に北沢防衛相は、国際情勢や安全保障に関してはあまりにも無知すぎ!鳩山首相は、いったい何を考えて、この人を防衛大臣にしたのか? だから中沢連隊長にあんなこと...

続きを読む

チビの一周忌

今日3月15日、チビの一周忌になります。チビが亡くなって、もう1年も経ってしまいました。だんだんチビとの思い出の日々も、ぼんやりとしたものになりつつありますが、今でもよくチビがいた頃の話が出てきます。また、たまに青空を見ると、ふとチビは今頃どうしてるんだろうと思ってしまいます。そういう意味ではチビの存在感は、僕や大納言家にとっては名前に似合わず大きかったのかなと今更ながら実感してしまうのでした。...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真は高校の文化祭の時に撮影したものです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2010年03月 | 04月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
16位
サブジャンルランキングを見る>>