fc2ブログ

記事一覧

2009年を振り返って

今年2009年も残すところ後数時間となってしまいました。そこで振り返ってみるに、今年は何をしていたのだろう?と。公式(仕事)関係では、昨年7月から勤務していたK営業課から古巣のS営業課に再々度復帰することになったことでしょうか?しかし政権交代の余波で来年はどうなるのか?ドン亀大臣の影響でグチャグチャです。先行きが相当不透明なのが気になる気になる。そういう意味では、安堵の後に強烈な不安感を残したまま...

続きを読む

12月30日 10:23のコロ

今日から年末年始の休みです。と言うわけで、午前中も自宅にいたので久しぶりにコロを撮影してみました。コロは相変わらず気ままに庭を駆け回っています。...

続きを読む

一等兵

昨日見ていた人志松本のすべらない話 スペシャルからすべらない話 一等兵ちょこちょこ、他の番組も見ながら見ていたのですが、これは結構面白かった~♪この他にも宮川大輔のジュースの話も面白かったですが・・・...

続きを読む

ビーフハンバーグ弁当

今日もイトーヨーカ堂へ行ってきました。そこで買ったのが、グッチ祐三さん監修の弁当です。けど僕は、グッチさんが料理の達人だなんて言う事は全然知りませんでした。内容はかなり濃いハンバーグとグリルチキン、それにポテトなど味はかなり濃いですが、美味しかったです。...

続きを読む

メリークリスマス!2009!

今年も残すところ後わずかとなりました。12月24日、クリスマスイブです。みなさんのクリスマスイブは、いかがお過ごしですか?僕のほうは結局のところ、例年と同じく・・・ロールケーキにチキンの切れ端、全くもって寂しいクリスマスイブでした。今年は、いろんな事があった1年でもありました。さて来年・2010年は、どんな年になるのか?今年以上に波乱に満ちた年になるような気がします。...

続きを読む

静岡で再び大地に立つ

いつものごとく、何気なくみていたYahoo!ニュースに、アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ18メートルの等身大ガンダムが来年7月、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、関係者への取材で分かった。ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。 移設は、日本最...

続きを読む

ガンプラEXPO in 大阪

昨日、久しぶりにキタとミナミへ行ってきました。その目的は・・・・ガンプラEXPO in 大阪多分これが、ガンダム30周年記念の最後のイベントでしょう~♪1/12スケールのガンダムとシャアザクがお出迎えしてくれます。早速入ってみます。ガンプラができるまでの工程が簡単に説明されています。ガンダムシリーズのプラモが展示されています。上手な方が組み立てるのでしょう、出来栄えが素晴らしい~♪さらに進むと、ジオ...

続きを読む

懐かしの『難波』

今日は昨日ネットで大阪市内で開催されている某イベント?を訪問するため、久しぶりに大阪市内中心部へ行ってきました。そのイベント訪問を終え、これもまた久しぶりにミナミこと難波へ~♪御堂筋線のホームから駆け上がり、なんばシティへ!もうないとは分かっていたけど、何となく向ったのが旧ロケット広場!今はなんばガレリアと言われてるらしいけど、何もない吹き抜けの広場は、画竜点睛を欠くといった感がぬぐえない。吹き抜け...

続きを読む

開運 うんち君

先日訪問した大阪モーターショーで、会場の片隅に展示されていた開運 うんち君あまり御利益あるようには思えませんでしたが、記念に写真だけ。...

続きを読む

喪中ハガキの続き

師走と言うのに何故か今日もヒマ。19時前には職場をでて、帰りに給油して、帰宅は20時前。夕食をとり、その後部屋で『相棒 ~Season 8~』を見ていたら・・・部屋のデスクにある電話がなった~♪信州の安曇野に住む大学の同期Z氏から・・・Z氏>『ご無沙汰していますZですが・・・Oのことやけど・・・』僕>『こちらこそご無沙汰していますが、わざわざの電話はやっぱりその事ですか・・・』Z氏のところにも、あ...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2009年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>