政権交代へ
- 2009/08/30
- 22:16
第45回衆議院議員総選挙の結果が、ボチボチ出てきました。僕の住む奈良1区は、早々に当確が!奈良1区では、国会での耐震偽装問題の追及で知名度を上げた民主党前職の馬淵澄夫氏(49)が危なげなく3回目の当選を確実にした。この日午後8時すぎ、奈良市内の選挙事務所に早々と「当選確実」の一報が入った。馬淵氏は「歴史の転換点に立ち会えて身の引き締まる思い。これから皆さんに新しい国の形を示したい」と語った。選挙戦...
上信越道から長野道、そして安曇野へ!
- 2009/08/30
- 18:50

往路編で途切れていた7月の上越遠征の続きです。高田城跡を訪問した後、新井のルートイン妙高新井へ~♪何とも変な場所にあるビジネスホテル?それはそれとして、このホテル、大浴場があって久しぶりにスッキリできました。よく利用するワシントホテルには、ないんですよ大浴場が・・・・これの有無は重要ですね。この日の夜はゆっくりと・・・翌日、1Fのレストランでバイキング形式の朝食を食べれるだけ食べ、8時過ぎに出発で...
東京遠征の終わり
- 2009/08/30
- 00:24

ついに東京遠征も終りが近づいてきました。乗車する新幹線車内の清掃が完了すると、早速乗り込みます。17:40に出発する『のぞみ』となると、やはり混雑します。東京で大体90%くらいの乗車率。しかし僕が座った席の隣には東京からは誰も乗ってきません。少しばかりホッとしました。だからといって、途中、品川・新横浜・名古屋と停車するので、隣がずっと空席ということはないでしょう。隣に誰か来てからは窮屈になりそうな...
東京駅へ
- 2009/08/28
- 23:23

ガンダム・フジテレビ・船の科学館とまわり、いよいよお台場から、いや東京から離れるときがやって来ました。まずゆりかもめの台場駅まで戻ります。近くまで来ると、駅にあがる歩道橋には人がいっぱい!!これではいつになったら乗れるのか?時間は16:15!帰りの新幹線が東京を出発するのは17:40、品川なら17:47~♪1時間半くらいしかありません。意外にも行列はスムーズに進み、15分くらいで、何とかゆりかもめ...
選挙も間近ですね!
- 2009/08/26
- 22:44

今日もトラブルを抱えている割には、何故か定時退社。でも夕方になると、日暮れも早くなり、帰る頃には、もう真っ暗。京奈和道・国道24号線をひたすら走り帰ります。今日は、レガシィでの通勤。相変わらず燃費は悪く、リッター当り7km/h未満。公私とも愕然・唖然としながら運転していたら、隣の車線に自民党の街頭宣伝カーです。車両後部は展望台になっています。今日、奈良県下のどこかで利用されたのでしょう。しかし、そ...
さらば、ガンダム~!
- 2009/08/26
- 00:03

あの東京湾岸署が、すぐ隣にあったのに気がつかないまま、『船の科学館』を離れることに・・・・時間は、15:30に近くなっていました。帰りの新幹線の出線時刻を考えると、もうあまり、お台場に滞在できる時間はありません。フジテレビ界隈は、あまりの人だかりだし、かといって他の場所を巡るだけの時間はないし・・・とりあえず、台場駅まで歩いてみようと・・・そこでふと気がついたのです。台場駅まで戻るなら、もう一度、...
これが現実
- 2009/08/24
- 23:33
23日夜の麻生首相の発言が、また話題になっています。「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。金がおれはない方じゃなかったけど、結婚遅かったから」。麻生太郎首相は23日夜、東京都内で開かれた学生主催の集会で、少子化問題に関連してこう述べた。学生から、若者に結婚資金がなく、結婚の遅れが少子化につながっているのではないか、と質問されたのに答えたものだが、不況下で就職難...
船の科学館 後篇
- 2009/08/24
- 22:48

とにもかくにも、いつものごとく時間的余裕のない遠征のため、駆け足で見学です。本館をでて、別館ともいえる2隻の船舶へ向いますが、外へ出てみると、そこにあったのが、戦艦陸奥 主砲これは、呉の大和ミュージアムでも見たことありますが、改めて見ると大きいです。しかし、これをノンビリ見ているわけには行きません。繋留されている2隻へ~!まずは、初代南極観測船の『宗谷』から『蟹工船』にでも登場しそうな、年代モノの...
船の科学館 前篇
- 2009/08/23
- 18:49

『オバマ合衆国』の周辺をウロウロしてみましたが、あまりの混雑と有料施設の高額さに、お台場合衆国を離れることに・・・とりあえず、海のほうへ行ってみる事に~♪大駐車場を横切り、ゆりかもめの高架をくぐり、たどり着いたのが、船の科学館『船の科学館』は、大きな船の形をした建物です。JIMと言う潜水服がお出迎えしてくれますが、かっこ悪いです。館内に入り、チケットを買い、入館です。入ると、写真の帆掛け舟が展示さ...
オバマ合衆国
- 2009/08/21
- 22:35

『サザエさんのお店』から離れて、フジテレビもお別れです。夏休み期間中に開催している『お台場合衆国』の方へ向ってみます。とにかく凄い混雑ぶりです。だからと言っても、このままでいるわけには行かないので、階段を駆け上がり、通路を歩き『お台場合衆国』へ!途中で通路から潮風公園を見るとガンダムが遠くに見えます。時間がないので、とにかく進みます。すると『お台場合衆国』のオダイバ州オダイバランドにたどり着きます...