4月30日21:50ごろのトウモロコシ
- 2009/04/30
- 21:59

4月30日夜のトウモロコシです。5苗植えていますが、まともに育っているのは1苗だけみたいです。連休中にプランターを買って植えなおし、日のあたる場所へ移動させることにします。にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ(文字をクリック)...
肉食女と草食男診断
- 2009/04/30
- 21:04
昭和の日
- 2009/04/29
- 20:52
4月29日、いよいよGWが名実とも始まりました~♪といっても、僕の場合、暦どおりなので、30日~2日は出勤です。今日は『昭和の日』、かつては『天皇誕生日』であり、一時的に『みどりの日』だった今日。そんな『昭和の日』、昭和を振り返るよき日だと思いますが、みなさんにとっての昭和とは?何か印象に残る出来事はあったでしょうか?昭和の日 オフィシャルサイト...
4月29日のトウモロコシ
- 2009/04/29
- 07:21

4月29日 昭和の日のトウモロコシです。庭の花壇に植えてから4日目です。植えたときは、しなびていた苗も少しばかりピンと上向き育ってきているように見えます。しかし柿の木の下なので、日光があまり当たりません。大丈夫かな?にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ(文字をクリック)...
比嘉愛未さん
- 2009/04/27
- 21:35

毎週楽しみにしている大河ドラマの『天地人』で先々週くらいから登場しているのが、武田家から上杉家に輿入れしてきた菊姫。ドラマの中では、弓を引いたりして勇ましい姫ですが、輿入れして数年後には実家である武田家が滅んでしまい、夫の上杉景勝との間には子供ができないと。そして、豊臣政権下では人質として上方へ~♪関ヶ原の数年後には、41歳で亡くなってしまうという薄幸の姫です。それを比嘉愛未さんが演じられています...
平城遷都祭2009
- 2009/04/26
- 20:56

今日もアピタへ買い物へ行って、昼過ぎから庭の花壇にトウモロコシの苗を植え、またまた外出です。24日から開催されている『平城遷都祭2009』へ行ってきました。自宅を出て、かんぽの宿の横を通りすぎたところから渋滞。踏切を渡り、二条町の祠まで15分くらい。そこを右に曲がって平城宮跡の北側を抜け、遺構展示館横のPにクルマを停め、いざ~♪Pから西にある会場へ向います。大極殿復原現場前まで来ると、こんな場所を...
トウモロコシを植えてみました
- 2009/04/26
- 18:10

今日は以前からアピタへ行ったときに気になっていたトウモロコシの苗を買ってきて、庭の花壇に植えてみました。何か頼りなさそうですが、果たしてこれでトウモロコシが収穫できるのか?柿の木の下のあまり日当たりがいいとはいえない場所に植えたので心配です。にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ(文字をクリック)...
2009年1月11日のチビとコロ
- 2009/04/25
- 23:19

ケータイを何となくさわっていたら、チビとコロが一緒に写っている写真を見つけました。チビが亡くなる約2ヶ月前です。足にケガをしていたので、シャンプーハットみたいなのを巻いています。この後、足のケガは治ったのですが・・・何かボケていて、しっかりと撮影したらよかったなぁ~と...
今年も乗艦したい!!
- 2009/04/22
- 23:59

昨日の夜、何気なく見ていた自衛隊の和歌山地連のHPに、和歌山港にイージス艦がやって来る!例年行われる和歌山地連主催の護衛艦の体験航海。今年は、それがイージス艦の『ちょうかい』が担当する。今まで体験航海2回・展示訓練1回に参加したけど、実際に洋上を航海するイージス艦に乗艦したことはない。あの『あたご』ですら、舞鶴での一般公開で甲板にあがっただけ。体験航海となると、艦内のあらゆるところまで見ることがで...
健康診断とエコー検査
- 2009/04/22
- 23:28
昨日は職場の健康診断、今日は県立病院でのエコー検査でした。とにかく最近は通院・検査などが増えた。昨日の健康診断に関しては、例年の行事みたいなものだから例外だけど。という昨日の健康診断は、前職場で受けることになった。それも本来ならば今日が現職場での受診日だったのだけど、県立病院でのエコー検査があったので、昨日が受診日だった前職場にて受けさせてもらった。その時、たまたまKさんという検収係の女の子?にK...