fc2ブログ

記事一覧

うれしかった電話

続きを読む

TAKEZOの名刺入れ

続きを読む

クラスター爆弾:規制条約の採択に寄せて

先程帰宅して夕食を食べながら夕刊読んでいたら、その1ページに下記のような記事があった。人道被害への考慮が潮流に--軍事的必要性もさらに議論を「画期的」。先月末に採択されたクラスター弾規制条約(オスロ条約)を、NGO(非政府組織)や一部のマスメディアはそのように称賛する。確かに、オスロ条約採択の意義を否定することはできない。しかし、それと同時に、この条約には多くの問題点もある。 通常、軍縮・軍備管理...

続きを読む

旅の終わりに(四国周遊編)

四国周遊の旅の終わりです。桂浜を後にして、まずは高知道の高知インターを目指します。市街地を抜け、インターへの整備された道路を走っていくと、何故か飲酒運転関連の注意を促す看板が、やたらと多いような?一般的に飲酒に寛容な土地柄からでしょうか?飲酒運転が多いのかも・・・ある意味、その風土というのが如実にあらわされているような気がしました。そして、高知道に入ると、やはり眠くなってきました。ところどころのS...

続きを読む

土佐闘犬センター

坂本龍馬像を仰ぎ見て、桂浜で太平洋の広大さを感じ、薄暗くなりかけた17時過ぎ。桂浜に響き渡るお土産物屋のほうからのスピーカー放送~♪『17:20より本日最終の闘犬相撲?が始まります~♪』(こんな感じの放送)さっき、土産物屋の裏手からの犬がウーウーと吠えていたのは、このことだったのかと。それはそうと、本日最終の~という言葉と次に高知にくることがあるのかという思いが交錯して・・・本来ならば、一刻も早く奈...

続きを読む

ジャブローに散る

今日は朝からチビは点滴、コロは何故か血便が出たため中山さんへ連れて行き、昼からは、土曜日の事例発表のためのプレゼン作成のため職場にと、散々の一日でした。そんな一日も終わり、19時過ぎに帰宅、夕食をとってから部屋で何気なくテレビを見ていると、BS11で何故か『機動戦士ガンダム』が放送してました。画面にはいきなりシャア アズナブル!!テレビ版のようで、その時点では何回目かは不明。画面の絵が変わるとそこ...

続きを読む

維新の偉人と桂浜

宇和島からおよそ4時間、もう薄暗くなりかけた17時。ついにたどり着きました『桂浜』!!計画しておきながら、まさかここまで来るとは思っていなかった場所。早速、あの方が太平洋を望んで立っておられる小高い丘へ~♪その方は、そこに微動だにせず、ただ太平洋の、その先を眺めておられました。坂本 龍馬幕末維新の激動する時代の中心にいた方。でも非業の死により、彼は新しい時代の行く末を見ること無く・・・・。彼の構想...

続きを読む

四万十の清流と維新の風を求めて その2

太平洋が右手に見えてきて、ようやく到着したと思ったら・・・大渋滞あの場所までは数キロというこの場所で・・・・やっぱり、GW中となれば当然かも・・・しばらく渋滞の中を少しずつ進んでいくとあの場所までたった2キロなのに・・・・それにしてもその案内板をみると、あの歴史的人物の名前が・・・これを見るだけでも、あの方の偉大さがわかるような気が・・・。さらに進むとここでも・・・・あの方が高知の人から受けている...

続きを読む

四万十の清流と維新の風を求めて その1

宇和島駅前で伊予名物?をお土産に買い、これでもって伊予国こと愛媛県からお別れです。当初は、宇和島から来た道と同じルートで奈良へ帰るつもりでしましたが、また同じ道を帰るのは面白くないし、宇和島に入る道中、反対車線は既に長い長い渋滞になっていて、これでは宇和島を出ることに相当時間がかかってしまう。では、どうしたらいいの?他に奈良へ帰るルートはないのか?一旦、高知市内へ出て、そこから高知道・徳島道・神戸...

続きを読む

JR四国 宇和島駅

城山へ登るだけでヘロヘロになった宇和島城を後に、四国の清流と維新の風を求めてというそれらしいテーマを掲げ、その場所へ向かうことに。次の目的地は県境を越えた某県になるので、その前に、伊予の御土産を買っておかないと・・・・。だったら、どこで伊予の御土産があるか?となると、思いついたのが、JR四国 宇和島駅城山山麓のPからは数分のところにある宇和島駅へ~♪行ってみると、もう少し鄙びた駅かと思っていたら、...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2008年06月 | 07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>