松山城その3 天守閣
- 2008/05/07
- 22:54

山麓からリフトに乗り、長者ヶ平からは徒歩、筒井門・太鼓門をくぐり抜け、ようやくたどり着いた山頂の本丸。その向こうにやっと天守閣が~!!その天守閣、でもなんだか天守台の大きさを考えると、ずんぐりむっくりした感じ。築城当時は五層天守だったらしいが、加藤氏・蒲生氏に続いて城主になった松平氏が1639年に何を思ったか三層天守に改築したらしい?理由は地盤の弱さとも幕府への遠慮とも言われているけど、地盤が弱い...
窪川ポーク
- 2008/05/07
- 00:15

話が前後しますが、四国遠征で食べた逸品を紹介します!窪川ポーク4日の午後、某所から某所までの移動中に立ち寄った道の駅で販売していました。値段は300円、あまり期待はしてなかったけど、それが・・・・想像以上で、とろけるような肉、肉を引き立てる味付け!!ヘロヘロになりながら運転していたところだったので、感動もひとしおでした。http://i.yimg.jp/images/partner/special/love_shinan/beginner/swf/parts_04_m.sw...