熊本名産 馬刺し
- 2007/09/18
- 20:27

物産展で松葉屋の『噂の生どら』(抹茶)を買った後、気になっていたコーナーへ~♪熊本名産の馬刺しのコーナー母が熊本出身で、当家も熊本は縁がある土地。以前は、盆休みなどによく遊びに行っていたが、祖母の葬式があった大学生の時を最後に訪熊することがなくなり、おじさんが、わざわざ買ってきてくれた山盛りの馬刺しをなど食べることもなくなってしまった・・・。さて、コーナーで見ていると、売り子のおばちゃんが試食して...
噂の生どら
- 2007/09/18
- 16:30

昨日休日出勤だったので、今日はその代休。昼前に奈良ファミリーへ買い物へ行った。仕事の関係で物産展を開催しているを知っていたので、6Fの会場へ~!そのなかで何となく目に入ったのが奥出雲 噂の生どら奥出雲讃菓 松葉屋さんというところの商品らしい。抹茶 158円生菓子なので、紙袋に保冷材を入れてもらえるくらい。早速食べてみた。中には抹茶クリームと小豆。それが甘すぎず、かといって甘さが足りないということも...
9月16日 11:30過ぎの大阪駅10番ホーム
- 2007/09/18
- 08:34

ヨドバシカメラをでて、やはり気になって、大阪駅10番ホームへこのホームが北陸方面へ向かう特急・寝台特急の発車ホーム。階段を駆け上がり、ホームへ~♪10番ホームには、サンダーバード 19号当家ともゆかりのある金沢・富山行き、前が金沢、後ろが富山行き。この列車、何故かさらに先へ進む富山行き編成が列車の後ろになっている。そうこうしているうちに、サンダーバードは北陸へ向け発車した。サンダーバードが発車して...
風林火山2 ~天下統一への道~
- 2007/09/18
- 01:21

人体の不思議展Ver4.1を見終わって、アテもなかったので、とりあえず大阪駅に戻ることに。でも何となくすぐには戻りたくないとおもって、駅前のヨドバシカメラへ~♪ヨドバシカメラは地下~5Fまでの大部分をフロア占めて営業していて、その中でも5Fのプラモ売り場へ・・・。売り場へ行ってみると、こんなのもあるの?という雰囲気というか感じ。1/400のムサイとか脚部つきジオングなどが無造作に山積み。こういうのは奈良...