fc2ブログ

記事一覧

シャア専用ゲルググ製作記その2

長い間ほったらかしになっていたシャア専用ゲルググの製作に久しぶりにした。今日は脚部。シャアザクに比べると、脚部スカート内にバーニアを取り付けるので、かなりでかい。組み立てそのものは、最近登場したモデルだけによく考えられていて簡単。他の方の製作記事をみて、一部ガンプラマーカーでメッキ塗装を施してみたが、よく考えると、この部分、完成すると殆ど見えない?バーニアの噴射口は切り取りとヤスリ掛けがちょっと甘...

続きを読む

本日の昼食

今日は休みで通院日。ということで、診察も午前中に終わり帰宅する前に近所のいそかわで買ったのが、写真の天ぷらの類。その中で、初めて買ったのがたこの丸かじり天、値段は120円?よくサービスエリアなんかで売っているたこ天などと同じようなもので、今回買ったのは、棒状になっている。味は、やはり練りこまれたタコと紅生姜の味がマッチしていてGood!これまた、お勧めの一品です!...

続きを読む

北陸道渋滞

日本海さかな街を出発、ついに帰路に~♪しかし、北陸道敦賀インターへ向かう道は、大渋滞。どう考えてもインターにたどり着くには1時間以上はかかりそう。さて、どうするか?カーナビの地図を確認してみると、裏道を走れば、木之本方面へのびる国道8号線へ出れそうだと。さっそく、裏道を通り、国道8号線へ出てみると木之本方面へ向かうには空いている。木之本方面へクルマを進める。峠を超え、賤ヶ岳古戦場の近くを通り抜け、...

続きを読む

日本海さかな街

この日の最後の訪問、当初の予定では舞鶴から約90km東に離れた敦賀昆布館だった・・・。舞鶴引揚記念館を出発し、まずは市街地へ~♪呉でもそうだったが、今はシャッターが閉まった店の多い商店街を通り抜け、一旦山のほうへ向かい、舞鶴東インターから舞鶴道へ~♪高速に入ると盆休みだというのにガラガラ~♪30分くらい走っただろうか、終点の小浜西インター到着。もうここは福井県!管外へ出たのは正月以来!やはり最近は遠...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2007年09月 | 10月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
240位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
116位
サブジャンルランキングを見る>>