赤れんが博物館
- 2007/09/02
- 20:47

北吸桟橋での艦艇見学も終わり、守衛所横の売店でお土産を買い、次に向かったのが、舞鶴総監部内にある海軍記念館だったが、前回訪問したときと取り立てて変わっている点も無かったので、足早に出て、改めて向かったのが舞鶴市役所裏手にある赤れんが博物館その建物は明治後期に旧舞鶴海軍兵器廠魚形水雷庫として建築されたモノで、博物館とするのにリニューアルしたらしい。レンガ建築としても最古級のようだ。中に入ってみると、...
ミサイル艇
- 2007/09/02
- 18:00

北吸桟橋での艦艇の見学もいよいよ最後に!『はまゆき』の後ろに碇泊していた2隻。護衛艦に比べるとかなり小さい。むしろ艦体の大きさだけ考えるとタグボートより少しばかり大きいぐらいだ。しかし、その小さな艦体には前に速射砲、後ろにミサイル発射管を配備する重武装。『あたご』の受付でもらった舞鶴地方隊のパンフをみると基準排水量 200t 速力 44knot護衛艦に比べると基準排水量では、10分の1以下だけど、その...
ジェイ・シップス
- 2007/09/02
- 13:58

先月30日、仕事の帰りに寄ったいつもの柏木町の本屋で買ったのが、J Ships特集 護衛艦にひるがえる将旗―― 海上自衛隊の旗艦たち 概 要 イージス艦をはじめとする海上自衛隊の誇る護衛艦たち。各艦はそれぞれの役割に応じて各艦隊に配属され、艦隊の「旗艦」に座乗した司令官・司令によって指揮される。 では護衛艦を率いる「旗艦」とはどのような艦であり、どのように艦隊を指揮しているのだろうか。今後護衛隊群を率いる...
最後の試合?
- 2007/09/02
- 01:40

今日、いや昨日だが、世界陸上のトラック競技終盤の盛り上がりを見せる競技があった。4×100mリレー 決勝まだ職場で仕事をしていたが、少し抜け出して2Fの休憩室の中でテレビ放送をみた。本命はアメリカ・対抗はジャマイカとイギリス。日本は予選ではアジア記録を更新しての決勝進出!もしかするとメダルも?も狙える位置に~♪第1走 塚原直貴第2走 末續慎吾第3走 高平慎士アンカー 朝原宣治日本短距離界最強の...