fc2ブログ

記事一覧

62口径5インチ速射砲とVLS

さてさて、これこそイージス艦の主要武装となる62口径5インチ速射砲とVLSといわれるミサイル発射システムです!62口径5インチ速射砲は、旧海軍の艦艇に設置されていた艦載砲と比べると見劣りはするけど、その実力は現在の速射砲の方が、比較にならないくらい高い!しかしながら『こんごう』など搭載されている速射砲に比べると劣ってしまうが、実用上は問題なく、対地戦ではこちらのほうが良いらしい。VLSと呼ばれるミ...

続きを読む

劇場版 宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス

これを『テレビの話し』の書庫へ入れるのはどうかと思うのですが、他に適当な書庫がないので、とりあえずここへ入れておきます。SFアニメーションの金字塔ともいえる宇宙戦艦 ヤマト劇場公開30周年を記念して、劇場版5編がDVDボックスとして発売されるらしい!アマゾンの紹介では内容紹介祝・劇場公開30周年記念!あのSFアニメーションの金字塔、『宇宙戦艦ヤマト』の長編5作品を1ボックスに収録、お求め易いプライスの1年...

続きを読む

空母型?新護衛艦が進水=1万トン超、ヘリ3機同時発着

速報です!防衛省が導入する新型ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(基準排水量13、500トン)の命名・進水式が23日、横浜市のIHIマリンユナイテッド横浜工場で行われた。日本で初めての1万トンを超える護衛艦で、艦首から艦尾まで甲板がつながる「全通甲板」スタイル。戦闘機の発着はできないが、空母に似た形状に「将来、保有するのではないか」との声も聞こえてきそうだ。ひゅうがは全長197メートル、最大幅33メートルで、建造...

続きを読む

スパイレーダーとチャフランチャー

トンネルのようなところを潜り抜け、艦橋の右前方下に出てくると上を見上げれば、イージス艦の象徴ともいえるスパイレーダーとチャフランチャーといわれる六連装の筒状のモノが設置されていた。スパイレーダーは、イージス艦の特徴のひとつともいえるもので、対空レーダーで、一面で90度のカバーできるらしく、あたごには全方位対応するため、艦橋の前後に2面ずつ取り付けられ、360度の対空監視を行えるようにしてあるみたい...

続きを読む

『あたご』右舷

受付でパンフをもらい、乗艦記念のスタンプを押しまくり、さあ、いよいよ乗艦です!護衛艦 あたごと書かれた垂れ幕が掛けられているタラップを駆け上がると、隊員さんが気持ちよくお出迎え!艦首の方へ向かって進んでくださいとのことだったので、それに従い歩いていくと、なんかトンネルみたいいになっている?イージス艦というのは、これまでの艦艇と違い、船腹いっぱいいっぱいに構造物が建造されている。というわけで、薄暗い...

続きを読む

若狭湾

閑話休題舞鶴を離れたあと、その程度の目的で?と言われるが、とりあえず目指すところがあり、奈良に直帰せず、一路東へ~♪すっかり忘れていたのだが、この若狭湾沿いの国道、あまり海沿いを走ることはない。さて、どこかでいい眺めはないかと探しながら走らせているとライオンズクラブの石碑のあるところにちょっとしたスペースがあったので、そこへクルマを停めてみた~♪夕日とまではいかないにして、徐々に西へ傾きだしてきた太...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2007年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
240位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
116位
サブジャンルランキングを見る>>