fc2ブログ

記事一覧

近鉄尼ヶ辻駅

朝はチビ・コロを中山さんまで連れて行き、昼からは昼寝。夕方、某用事のため学園前へ~♪最初はクルマで行こうかと思ったけど、駐車場代が異様に高かったことを思い出し、今回は電車で。以前乗ったのは何時だったか忘れてしまうくらい前のことだ。コンパクトデジカメを持っていたので、最寄り駅の尼ヶ辻駅の出入り口とホームから橿原神宮前行特急を撮影。たまに電車に乗ってみると、普段は見ることの無い人間模様が・・・。どこへ...

続きを読む

ついにやってきました~♪

高速道路からおりて、やっと京都府某市(訂正しました)へ。この町は、市街地が西と東に分かれていて、西は城下町、東は軍港の町。クルマは西の城下町の中をぬけ、東西を区切る峠道を抜けると、この町には不釣合いな幅広な道路がのびている。すると、この日の目的地が左手に・・・・。まともに調べないでやってきたが、目的は達せられるのか・・・・?...

続きを読む

私市円山古墳

5日の呉地方隊の展示訓練に参加して10日程経ったお盆休みの14日、京都府某所へ向かうため高速道路上を走行中に撮影したものです。トンネルの上に古墳があることは知っていたのですが、名前すら知らない古墳で、気になっていました。ブログアップにあたり調べてみました。昭和63年に発見された私市(きさいち)円山古墳は、5世紀中頃築造の全長81m、高さ10mの円墳。1000基を超える古墳群が形成された由良川中流域では最大規模...

続きを読む

天保山帰港

艦内食堂で、どうも疲れて寝ていたようだ。ふと気づくと『やまぎり』は停泊している様子。どうしたのかなと思い、重い腰を上げて?甲板へ~!周囲をみると、すでに大阪港内へ入っている。艦前方をみると『ひえい』『うみぎり』『あさぎり』の3艦は、着岸準備に入っている。そう、もう天保山へ帰っていたのだ。艦後方を見ると『くにさき』が着岸のため待機している。そんな帰港しようとする艦艇を出迎えるように一隻の帆船が近づい...

続きを読む

展示訓練終了

一通りの展示訓練が終了。ついに隊列を解隊するときに~♪展示訓練を終了するにあたって、旗艦『ひえい』に座乗の呉地方総監 半田海将より展示訓練参加者への挨拶が~!この呉地方総監、昔風に言うなら呉鎮守府司令長官(親任官)のはずなのだけど、あんまりそういった重々しさはなく・・・。簡単に挨拶を終わり、ついに解隊!各艦艇は、出港した天保山・神戸摩耶・淡路島津名を一路目指すことに!僕の乗艦した『やまぎり』も戦速...

続きを読む

8月19日 6:03ごろのチビ

朝早く起きてしまいました。テレビをつけると偽善的な?24時間テレビが放送中!今のところ、欽ちゃんは快調に走っている?様です。トイレに行きたくなったので、行って部屋に戻ると布団をチビが占領していました(笑)というわけで、これがチビの今朝の状況です!...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2007年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>