シャアザク製作記その2
- 2007/06/29
- 23:11

少し早く帰宅できたので、先日からはじめたシャアザクの組立をしてみました。今日は、肩部と腕部。ザクの腕は、基本的には同じ作りだけど、肩部はご存知のとおり左右対称ではない。右肩部は盾、左肩部はあれは何というのだろう?トンガリが3つ付いている。これがザクのザクたる所以ともいえるが、あまり左右非対称のメカキャラというのは珍しい?組立は可動部が増えたため難しいと思いきや、意外と簡単!!とにかく、このMGシリ...
シャアザク製作記その1
- 2007/06/28
- 00:19

この間の休みにジョーシン電機で買った通称シャアザクことMS-06S ZAKUⅡの組立を開始しました。月曜日には胸部、水曜日は頭部にチャレンジ!これまでのMGシリーズのザクは、胸部と腹部が一体型パーツとなっていたため、腰をねじった動きを表現できなかったのだけど、今回は胸部と腰部にパーツを分割したため、かなり面白い人間らしいアクションも可能になったみたい。ケース側面の写真をみたら、えっ~!そこまででき...
松本城(秋)
- 2007/06/27
- 00:02
大山牧場
- 2007/06/26
- 01:17

MGのシャアザクと日本の名城シリーズを買ってから訪れたのがイトーヨーカドー奈良店。本来は、こちらが主だったのだけど、結局はつけたしみたいになってしまった。先日から、いや、それ以前からもお世話になっている前述の方に御中元を買いに行った。先方さん、既に孫がいるので、ここ数年はそういう状況にあわせて御菓子を送る事が多かった。今年もゼリーとかにしようかと思ったけど、まだ適当なのがなく・・・・。そこで目に付...
江戸城天守閣?
- 2007/06/25
- 17:47

昼からイトーヨーカドーへ御中元の注文へ行く途中にジョーシン電機で前々から目をつけていたマスターグレードモデルのMS-06S ZAKUⅡ シャア専用ザクを買いに入った店内で見つけたのが、童友社の城郭コレクション 第二章 日本の名城箱の裏には、江戸城(春)・江戸城(夏)・大阪城(春)・大阪城(冬)・高知城(春)・熊本城(夏)どれが入っているのかは、開けてみないとわからない。帰宅してから開けてみると、江戸...
モスバーガー新店舗
- 2007/06/25
- 16:45

パソコンを修理に出している間、ネットをするのに利用していたネットカフェの向かいに建設中なのが、モスバーガーこれまで何ができるのかよくわからなかったけど、店舗の規模から考えてハンバーガーショップか牛丼屋かと思っていたけど、まあ予想通りの展開。7月はじめにオープンらしく、既に店内内装も終わり、イスとかテーブルなんかを入れている様子。モスバーガーは、マクドとかに比べると店舗数も少ないし、1個あたりの単価...
これからの季節
- 2007/06/23
- 23:58

せっかくの話も無駄になり、またひとり。ひとりに慣れてしまい、ホントのところは、今更、改めて人付き合いするのはしんどいと思っていた。結果としては、どこがどうだったのかわからないけど、案の定といったものに。何事も気力・体力、そして時の運が揃わないといけないんだと、今回の件で痛感。琵琶湖疎水から南禅寺方向へ流れる水路...
チビの通院
- 2007/06/13
- 15:40

日曜日夜くらいから、何かチビの様子がおかしくなった。月曜日は、頻繁に下痢となり、よく分からなかったので火曜日に父が中山さんへ連れて行った。以前、すい臓を悪くして京都の夜間動物病院へ連れて行ったとき以来の具合の悪さ。いつもなら旺盛な食欲もなく、前々から中山さんのK獣医さんからも食欲がなくなったらおわりです!だいたい生きている事自体が不思議ですよ!と宣告されていたので、強運のチビもついにこれまでかと。...
織田信長肖像画
- 2007/06/07
- 23:27

『ミイラと古代エジプト展』を一通り見終わって、次に見たいと思ったのが、織田信長肖像画近世の幕を開いた稀代の武将・織田信長(1534~1582年)は、また時代の最先端をいく「異端の風流人」でもあった。仏教を排斥(はいせき)しキリスト教を保護した信長は、南蛮渡来の珍奇なものを好み、西洋からの新文化の良き理解者であった。彼の異国趣味は、次代に来る南蛮文化隆盛の先駆をなしたものといえる。この画像は、信長が安土城内に...
インプレッサ スポーツワゴン
- 2007/06/07
- 22:37

今日は、レガシィを12ヶ月点検に奈良スバルへ持ち込んだとき、時間がかかると言うので、帰りの足に借りたのが写真のインプレッサです。パワステの設定が重いレガシィに比べると、何か軽い感じ。1500ccの割には、いや1500ccだからこそか、軽快に走ります。車内は、やはりレガシィに比べると狭いですが、通勤・買い物などに使う程度なら扱いやすいクルマだと思います。ただ、フロントのデザインはいただけませんが・・...