fc2ブログ

記事一覧

精算表

今日は起きて早々、ユーキャンの簿記講座に取り組んでみました。いつもなら、起きて早々に勉強などするはずもないのだけど、今日は何となく夕方にはできないような気がして、いつもなら『サンデーモーニング』など見てる時間なのだけど、テレビを消して、問題開始!今日の課題は、精算表!テキストの説明をみると、試算表の収益・費用は勘定科目の金額を損益計算書の欄に書き写します。試算表の資産・負債・資本の勘定科目の金額を...

続きを読む

生駒山の夕暮れ(再)

今日は起きたら雨で、とても天気が回復するなど思ってなかったので、朝はコロをつれて中山獣医科病院へ、昼からはぐったりして昼寝という情けない状態。夕方、昼寝から起きるとやけに外が明るい。窓から外をみると、朝は雨模様だったのに、いつの間にか快晴!西の空をみると、生駒山の方に日が傾いてきている。Chance!!到来!!先日は望遠無しで撮影したため、あまりハッキリしないものだったが、今回は望遠レンズを装着し...

続きを読む

【異説】もうひとつの川中島合戦

2週間くらい前に購入した本です。本帯には、通説とは異なる『川中島合戦図屏風』が和歌山県内の旧家で発見された!いつ、誰が、何のためにこの屏風絵を遺したのか?その真相は?現在、川中島合戦といえば甲陽軍鑑に基づく謙信の太刀を信玄が軍配で受け止めるという一騎打ちが思い出されるのだけど、今回、和歌山で発見された屏風絵には、これまでとは違う信玄・謙信が川の中に馬を乗り入れ、太刀を交えるという構図。合戦全体の描...

続きを読む

YES ~MIKA NAKAJIMA~

帰りに本屋へ寄ったときに、たまたま流れていた中島美嘉の曲。そうだった、何か新しいアルバムが出ていたような?ふと思い出して、本屋を飛び出し、駐車場をはさんで向かい側にあるドンキ・ホーテへ。2Fの片隅にあるCD・DVDコーナーへ行くと、ありましたありました!!¥3,500早速買いました。これでプロモーションDVDもついているようで、かなり安い?DVDがついているのは初回特典らしい?曲目は、『ハケンの品...

続きを読む

生駒山の夕暮れ

夕方、チビとコロを父とともに散歩へ連れて行き、自宅近くへもどると太陽が生駒山の南側へ沈んでいくところ。あわてて自宅へ戻り、久しぶりにD50を出動させるも、時遅し。既に沈みきってしまってました。でも夕日に映える生駒山もなかなか。その一枚です。...

続きを読む

これからの奈良

最近のニュースでは、春の統一地方選挙のことが日々報道されているんですが、その中でも東京都知事選は、本命・対抗・泡沫と数多くの候補者がいるようですが、わが郷土の奈良は?知事選 あす告示、自・共一騎打ちの公算大 56年ぶり県議選と同日選柿本善也知事(69)の引退に伴う知事選は22日、告示される。元自民党参院議員の荒井正吾氏(62)=自民、公明推薦▽共産党生駒市議の西ふみ子氏(71)=共産推薦=の無所属...

続きを読む

徳川秀忠

徳川秀忠(天正7年7月7日(1579年7月30日) - 寛永9年1月24日(1632年3月14日)将軍在職1605年 - 1623年)どなたかのブログで、この人物の評価についてのコメントがあったので、ちょっと調べてみました。ある程度は知っていたけど、世間的には家康の息子でありながらも評価は低い~♪その原因が関ヶ原の戦いにおける遅参にあるのだけど、彼にとっては初陣でもあり、いきなり38000もの兵力を指揮して、知将 真田昌幸に対抗する...

続きを読む

3月21日9:40ごろのチビとコロ

春分の日の今日、9時前まで寝ていた。起きて階下へ行くと、父が平城宮跡までチビとコロを連れて行くと言う。朝食を食べてから、結局、僕の運転で連れて行くことに。自宅からは10分少し。朱雀門の西側にのびる砂利道の沿いに車を停め、チビとコロをクルマから降ろす。コロはアチコチ駆け回っていく。けどチビはあまり気が乗らないのか、歳でしんどいのか、そこらじゅう嗅ぎ回るだけで、もう走ることはない。20分くらい、散歩さ...

続きを読む

仕訳帳と元帳

この1週間、帰宅が遅くて簿記のことには何も手をつけられなかったので、今日も夕方から2時間程度、勉強することに。今日の課題は、仕訳帳と元帳。仕訳帳から元帳への転記、取引内容を仕訳帳へ記入、さらに元帳へ転記など・・・。専用のノートがあるわけでもないので、定規で罫線を引いたりして表を作成、事細かに勘定科目・金額を書いていくのは、かなりめんどくさい?それ以前に、借方・貸方への記入がいつもながら自信がない。...

続きを読む

カフェオレプリン

ただただ疲れとストレスだけが残る今の職場からの帰りに、いつものようにドンキ・ホーテに少し立ち寄った時に見つけたのが、ディエゴさん厳選コロンビアコーヒーのカフェオレプリンこれまでも紹介してきた森永の新シリーズのようです。想像としては、コーヒー牛乳プリンのようなものかと思っていたら、それ以上にコーヒー豆の味が濃い甘さも雪印コーヒー牛乳プリンなんかに比べると抑えた感じです。...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2007年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>