fc2ブログ

記事一覧

奈良簡易保健保養センター 『平城宮温泉』

今日は朝から西大寺の奈良ファミリーまで買い物に行ったついでに、その帰りに通り道にある『かんぽの宿』内にある『平城宮温泉』へ行ってきました。ここの温泉、もうずいぶん長い間行ったことなかったのですが、今日入浴にいくと、以前はなかった露天風呂が!!休みなので、入浴者も多いほうなのかどうかは分かりませんでしたが、スーパー銭湯へ行くことを考えれば、かなり空いていた方で、6~7人くらいが先に入ってました。まず...

続きを読む

トルコライス

今日はとにかく目まぐるしいほど忙しい一日でした。そんな中でも昼食だけは欠かせないので、昼休みに駐在する工場内にある大食堂へ、いつものごとく行きました。工場内の大食堂なので、カフェテリア形式の食堂で、自分の好きな一品物、定食モノなどを棚から選んで食べるのですが、今日はカレーライスなどを提供しているカウンターでいつもと違うものが・・・。オムライスのようものに、トンカツが載っていて、その上からデミグラス...

続きを読む

川中島の戦い 引き分けの謎

先ほどまで、NHKの『その時歴史が動いた』を見ていました。今日は、『川中島の戦い 引き分けの謎』というテーマで、通説と仮説の二つを並べ、それらについて視聴者に意見を求めながら進めていくのですが、視聴者からの意見徴集に地上デジタル放送の特徴である双方向性を用いているというところが、いつもと違うモノでした。だからといって、我が家には双方向テレビはないので、そういう視聴者のためにはフリーダイヤルにかける...

続きを読む

寒天製品

ロイヤルホームセンターで買い物した後、本屋のある柏木町のパワーシティーへ寄り、その複合店舗内の100円ショップで買った寒天製品です。100円なので、あまり期待感もなく冷やしてみると、結構いけてる感じ!アミノ酸入りのサプリメント食品、こういったのを食べたのは初めてだったのですが、改めてこういった食品って、朝の騒々しい時に最適かも?クルマの中でも食べれるので、買いだめしておこうかな?と。もうひとつの寒...

続きを読む

7月23日17:00頃のコロ

今日は、相変わらずの天気で、買い物以外は特にどこへ行くというわけでもなく・・・。せっかく買ったNikon D50も使う機会がなく・・・。何も撮影しないというのはどうかと思い、コロを撮影してみました。何気なく撮影したタイミングが、ちょうどアクビをした瞬間!ナイスショットかな?...

続きを読む

カメラ入れケース

いろいろ買うモノがあって、さっきまでロイヤルホームセンターへ行ってました。その中で、先日購入したNikon D50のセットを保管するのにちょっとしたケースが欲しいと思い、物色していたら、店内の片隅、犬の写真の入ったケースが!!大きさ的には、他に安くて同じようなものがあったけど、妙にそれが気に入ったので、買ってしまいました。1,000円でした。帰宅してから、早速カメラ他を入れてみました。さすがに三脚まで...

続きを読む

日本海が見えたぁ~♪

久しぶりにPC内にある撮り溜めしていた写真を見ていて、ふと気がついたのですが、この写真、八方尾根の八方山荘付近から撮影したもの、よく見ると写真中央の山と山の間に日本海が写っているではありませんか!八方尾根もこれまで数回訪問しているのですが、なかなか日本海が見える機会はないのです。このときも晴れてはいますが、まさか日本海が写っているとは!!最近、雨ばかりで若干涼しく過ごしやすいですが、こういった写真...

続きを読む

昭和天皇の見解

今日の日経新聞朝刊の特ダネである『昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感・元宮内庁長官が発言メモ 』が発見されたことについてです。発見されたメモは、現在いろいろ言われている小泉首相の靖国神社参拝問題と関係した部分があり、新聞では、昭和天皇の見解はA級戦犯の合祀ついては反対であり、不快感を示していたという内容でした。昭和天皇の靖国神社に関連した発言について、富田朝彦氏のメモの全文は次の通り。(原文まま)...

続きを読む

お食事処『大納言』

先週だったか、その前の週だったか忘れてしまったけど、コロを散歩に連れて行った時、近鉄橿原線を越え、普段通勤でクルマで走っている唐招提寺から薬師寺へ向かう一方通行の道沿いを歩いていて通りすがったのが、写真のお食事処『大納言』です。この店、ずいぶん昔からあるようで、多分、店名も豊臣秀長にあやかってつけられた名前なのでしょうが、僕にとっては当家?先祖も叙任していたぞ~!と!!言いたいような?それはともか...

続きを読む

ホンダ『ストリーム』がフルモデルチェンジ

今日は朝から、アコードワゴンのエアコンの調子が悪くなり、近所のホンダ販売店へ~♪クルマをサービスマンに預けると、店内に展示されてる新型ストリームをのぞいてみました。2006年7月13日  ストリームをフルモデルチェンジし発売 Hondaは、5ナンバーの取り回しの良いサイズで、低床プラットフォームによりスタイリッシュでほとんどの立体駐車場に入庫可能な1,545mm※1の低全高フォルムや快適な室内空間、力強い走行性能を...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2006年07月 | 08月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>