今回の事件は、果たして『民主主義への挑戦』なのか?
- 2022/07/09
- 22:19
昨日の安倍元総理への銃撃事件、残念なことになりました。そんな中でよく言われているのが、『民主主義への挑戦』とか『民主主義への冒涜』とか?今回の事件が何故そう言われるのか、もう一つよくわからんのです。過去にあった総理大臣経験者の殺害については、犯行側には曲がりなりにもそれなりの理想と言うか考えがあったように思えるのです。安重根による伊藤朝鮮総督の暗殺、原敬首相や浜口雄幸首相の東京駅での遭難、5.15事件...
【速報】安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる
- 2022/07/08
- 18:03
NHKニュース速報からです安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる自民党幹部によりますと、演説中に銃で撃たれた安倍晋三・元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くなりました。67歳でした。凶弾に倒れて亡くなるとは・・・・自宅からも近く、普段行きなれた大和西大寺駅前あの場所が総理経験者遭難の地になるとは想像もしませんでした。お悔やみ申し上げますm(__)mにほんブログ村...
選挙公報が届きました
- 2022/07/05
- 20:46

7月5日【火】です。仕事から帰ってきたらポストに・・・奈良市選挙管理委員会より10日投票日の参議院議員選挙の選挙公報が投函されていました。政党別と候補者別の2紙が入っていて、特に政党別は面白いNHK党と名乗りながら、NHKを擁護するするわけでなく、『NHKをぶっ壊す!』と。その昔、同じようなフレーズで旋風を巻き起こしたあの首相を思い起こさせますが、内容を見るとそこまでではないにしても、NHKをぶっ壊すことに特化...
『朝令暮改』の典型例
- 2021/12/02
- 21:15

本日 12月2日の読売新聞の朝刊と夕刊です。朝刊では『国際線の予約停止』夕刊では『国際線予約停止取りやめ』四文字熟語の『朝令暮改』の典型例です。命令や政令などが頻繁に変更されて、一定しないこと。朝出した命令が夕方にはもう改められるという意から。「朝あしたに令れいして暮くれに改あらたむ」と訓読する。やるなら徹底して例外なく実施してほしかったです。することがぶれているんですよね。にほんブログ村にほんブ...
【速報】ガソリン価格 169円に 7年ぶりの高値続く 10週連続値上がり
- 2021/11/10
- 21:29

Yahoo!ニュースからです。資源エネルギー庁が発表した、11月8日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売り価格は、10週連続で値上がりし、1リットルあたり169円だったことがわかった。先週は168円70銭だった。
169円台は2014年8月以来、約7年3カ月ぶりの高値となる。
石油情報センターは、世界的な経済回復で原油需要が拡大する一方、産油国が増産に慎重な状況が続いているためと分析している。ただ、値上げ幅が小さくなってき...