お座敷物流株式会社 日通駐在
- 2018/09/02
- 22:28

昨日1日の夕方、久しぶりにクロネコさんが配達に来られまして、何かと思えば、ジョーシンWebの小箱。はて?何だったかなと開けてみたら・・・ザ・トレーラーコレクション 日本通運トレーラー 2台セット注文していたのをすっかり忘れていました。この手の商品は発売と同時に完売と言うことが多いので多分予約していたのでしょう。それで今日開封してみました。日通の新塗色バージョンです。仕事でも実車は見たことがありません。さ...
『うめきた鉄道模型フェスタ2018 in グランフロント大阪』へ行く
- 2018/02/17
- 22:23

2月17日【土】です。今日は久々に梅田へ行ってきました。目的は・・・・うめきた鉄道模型フェスタ2018 in グランフロント大阪関西では珍しい?鉄道模型イベントです。早速会場へ向かいましたが途中で・・・・フィギュアスケート男子FSの羽生君の演技が始まる時間になったので、北館4Fのナレッジシアターで8K映像が見られるらしいと行先を変更。しかし行ってみたら…入場整理券が・・・・・已む無く撤退。本題の会場へ向かいま...
JR貨車 コキ106形(後期型・ヤマト運輸コンテナ付)
- 2017/10/01
- 17:31

昨日、大人買いしている人のブログの記事をみたら欲しくなって、仕事の帰りにジョーシンさんで買ってしまいました。JR貨車 コキ106形(後期型・ヤマト運輸コンテナ付)コキ106形は1997年より製造された海上コンテナ対応車両です。製造途中から車体色がスカイブルーからグレーに変更され、スカイブルーの車両も検査時にグレーに変更されました。コキ106形のうち後期型は車体側面に手ブレーキ緊解表示装置が追加されました。ヤマト運輸...
北海道シリーズ 続々導入
- 2017/07/02
- 18:22

ずいぶん以前に予約していた車両が6月下旬から昨日にかけて到着、お座敷鉄道に導入されました。今回は、”衝撃の『北紀行』”とのコラボレーション企画となりました。まずはC62形2号機 北海道形北海道で急行ニセコを牽引していた時の耐寒耐雪装備・テンダー重油タンク付きの姿が模型化されています。さすがC62、模型といえど重厚感たっぷりです。ただしその取扱いには慎重が必要なシロモノです。次は現在も北海道の各所で活...
モジュールレイアウト ヨ駅 製作中
- 2017/05/18
- 21:03

ついにお座敷鉄道もモジュールレイアウトの作成に着手しました。今回はテストケースとして、トミーテックさんの『駅H』を中心としたモノにしてみました。今回利用した『駅H』は、北海道ではメジャーな廃車となった車掌車を利用したヨ駅タイプです。駅舎を廃し、その上に廃車の車掌車を設置・カスタマイズされています。道路面はラッカーでグレーに配色、改めてその上に砂利を巻く予定。周囲の凹凸は簡単ねんどと発泡スチロールで...