fc2ブログ

記事一覧

2023年 山代温泉へ行く その6 JR西日本 敦賀駅新幹線駅舎 現地調査

今回の旅もこれが最後の訪問地です。9:00 山代温泉 雄山閣を後にします。往路はこれと言って立ち寄るところはなく・・・ホント帰るだけ。でもそれは何かちょっと寂しい。と言うわけで、ちょっと寄り道しました。敦賀で北陸道を下ります。うねうねと敦賀の市街地を走り、到着したのは・・・JR西日本 北陸本線 敦賀駅この日 2月20日敦賀~東京間 北陸新幹線 開通まで後405日何か聞いたことあるような言い回し・・...

続きを読む

2023年 山代温泉へ行く その5 雄山閣

一乗谷朝倉氏遺跡博物館・山中温泉ゆけむり健康村・加賀温泉駅を経て、ようやくこの旅の目的地に到着です。北陸 山代温泉 雄山閣山代温泉の老舗温泉旅館です。10年くらい前、義父母を連れて日帰りでしたがカニカニツアーで訪れ以来、2回目です。入館するといかにも温泉旅館とにかくゴージャスロビーは加賀温泉郷いかにもと言った感じです。フロントでカギを受け取り部屋へ~♪この手の温泉旅館はバブル期に増改築繰り返したと...

続きを読む

2023年 山代温泉へ行く その4 JR西日本 北陸本線 加賀温泉駅

道の駅 山中温泉ゆけむり健康村を後に次に向かったのは・・・JR西日本 北陸本線 加賀温泉駅です。もう10年前にここへ来た時には、影も形もなかった新しい北陸新幹線の駅舎が完成間近。現在の駅舎は仮設。プレハブ感満載です。またここに来ることがあるならば、その時は新幹線なのかと思うと、時の流れは異様に早くなったと感じるのでしょうね。にほんブログ村...

続きを読む

2023年 山代温泉へ行く その3 道の駅  山中温泉 ゆけむり健康村

一乗谷朝倉氏遺跡博物館・一乗谷駅と巡り、次に向かったのは・・・・道の駅 山中温泉 ゆけむり健康村山中温泉のはずれにある道の駅です。実はここ、以前立ち寄ったことがあります。その昔、山中温泉まで運行していた北陸鉄道6010系が静態保存?、いや放置されています。以前の訪問時も、かなりの放置ぶりでしたが、もう朽ち果てようとしています。車体外観はステンレス車両?のためか、あまり錆などは目立ちませんが、車内は...

続きを読む

2023年 山代温泉へ行く その2 JR西日本 越美北線 一乗谷駅

博物館2Fから外を見るとそこに見えたのは・・・1面1線の棒線駅越美北線の一乗谷駅です。博物館を後にして早速行ってみました。一乗谷朝倉氏遺跡博物館・一乗谷朝倉氏遺跡の最寄り駅ですが、列車本数は少なく7往復半程度です。ホーム長はキハ40系なら2両程度、現在運用されているキハ120系では3両程度の長さ。待合室は景観に配慮した木造。ホーム柵には朝倉氏の家紋が施されています。福井行きの列車が着ました。普段の...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはまだまだ流行をしています。油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年2月 山代温泉・雄山閣にて温泉・カニを楽しみに行ってきました!
ただいま旅行記更新中です!

写真は当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
102位
サブジャンルランキングを見る>>